#036 知る→解る→できる→教える

記事
コラム

おはエナジー✨✨✨✨
激しい運動をして全身筋肉痛になり、打ち上げられたアザラシみたいになってます!!晃~AKIです!


早速ですが本題に行ってみよう!

物事を上手くこなす手順。
『知る→解る→できる→教える』

今日はホリエモンと英語の先生が言っていた事をアウトプットしていこうと思います。

突然ですが、皆さんは本を読んでますか?(知る)
そして、その内容を理解し、(解る)
行動に移し(できる)他の人に教えることはできますか?(教える)

ホリエモンがほとんど人は本を読んでも理解していない。できてないと言いました。

これは確かに!
50万部売れてる本があったとして、50万人が実際に理解して【できる】に到達しているとは到底思えない。
【知った】で終わって自己満足←(私もそうでした…。)

マーケティングの本を2冊読んだけど、知った→解る(中途半端に)で止まっていて、【できる】に到達していません。

ある日、担当してくれている英語の先生に私は『毎日英語のリスニングをしています』と言ったことがあるのですが、先生はこう言いました『もちろん良いことですが、それだけでは自己満足で終わってしまう……』その通りで会話というのは、相手とのキャッチボールです。リスニングができるのは良いことですが、こっちも話さないといけないので、それだけではダメなのです。

そう、これも【解る】【できる】(中途半端)止まりなのです。


簡単な『知る→解る→できる→教える』のstep
少しくどいですが、記憶に新しい『絵』で説明しますね。


【知る】
絵の種類
油絵、水彩画、デッサン、トリックアート
私はトリックアートを選びました。
描く方法
えんぴつ、定規、紐、ボールペン、消しゴム
ティッシュ、マーカー

【解る】
あ~なるほどねぇ……。
だから立体的にみえたり、飛び出してる様に見えるのか…。
IMG_2024-04-08-21-36-55-327.jpg

線は真っ直ぐに見えてるけど、実は真っ直ぐではないんだなぁ。

【できる】
基礎から実戦し、試行錯誤と失敗を繰り返し、第三者に見てもらって客観的な感想を貰う。(ココナラ仲間には何度も見てもらってご迷惑をおかけしました笑)お陰様で少しずつ上達して応用にチャレンジすることができました!
ありがとうございます!

【教える】
ここで初めて教えるです!
【解る】と【できる】を飛ばしてはいけません。
内容がペラペラになってしまいます。
だから実体験は凄く大事!!


基礎的なものならば、簡単に教えることができるようになりました。
もう少し上達したら手元を映してビデオチャットで商品化できるぞ~♪
(わくわく♪)




最後まで読んでくれてありがとうございました。
またの閲覧を心よりお待ちしております。
次回予告
『61歳の挑戦』


私のブログを読んでくれた皆様のことが大好きです!!
ありがとうございました。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す