ダイエットを継続する方法

記事
コラム



こんにちは。

パーソナルトレーナーの杉山です。
今日は「ダイエットを継続する方法」について紹介しましょう。

ダイエットが続かない方も多い事でしょう。
続けられる人と続けられない人の違いは何か。

まず、継続できている人の脳内を解説します。

人間には、ホメオスタシス(恒常性)という機能が備わっています。
あなたの体温は何度ですか?
大体36度前後でしょう。

物の温度は気温に左右されて、
冷たくなったり暖かくなったりしますが、
体は常に同じ温度を保っています。

これは体を常に一定に保とうとする体の働きによる物です。
温度だけでなく、細胞内の栄養やpH、水分量もこれによって維持されています。

この恒常性は、
脳の中でも作用していると考えられています。
つまり、常に同じ環境に身を置きたいと、
体自身も考えるわけですね。

その結果、継続していた事は、
今後も継続するほうが楽なわけです。

歯磨きが苦痛に感じないのは、
脳のそう言った性質ゆえです。

これを味方にすると、ダイエットは継続しやすいという事ですね。

だから、
「まずは軽い運動のためだけにジムに行きましょう」といった言葉がよく言われているわけですね。

最初から重いエクササイズをやると、
普段よりかなり違う動作なわけですから、
体は「やめたい」と感じてしまうという事です。

なので、
まずは体が違和感を感じない程度に、
ダイエットを始めていくと、
継続が断然しやすいです。

皆さんのダイエットに少しでもお役に立てる情報だと嬉しいです。

ではまた。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す