英語学習でまず大切な姿勢って何だろう

記事
学び
こんにちは。社会人の方に英語学習支援をやらせていただいている修(おさむ)です。

皆さんはどんな姿勢で英語学習に臨むことが正解だと思いますか。
やるからには前向きに、真面目に、一生懸命取り組むことが大切だと、多くの方が思うでしょう。

もちろん、これは間違いではないです!

真面目にやらなければ、どんな分野のものごとでも開花しませんよね!

ただ、【真面目にに考えすぎる】あまり、

「私はここ最近英語に触れていないから、今更やっても無駄だ・・」とか
「学生時代真面目にやっていなかったし・・」等のことを想ってしまい、

結局英語に触れられない・・

なんてことが起こりがちです。

実はこのような真面目な日本人こそ、持っていただきたいマインドがあるんです!

それは、「できたらいいな!とりあえずやってみよう!」

というマインドです。うまくいくかなんて分かりません。
先が見えているわけでもありません。

でも【やってみて見えてくること】が必ずあるはずです!

中々一歩を踏み出せずにいらっしゃる方は多いと思います!

僕もかつて英語を勉強することが怖くて、向き合いたくなことがありました!

しかし、一歩行動を起こしてみたら未来が変わりました。

今英語学習を始めようか迷っていらっしゃるそこのあなた、

始めるのは正に今です!頑張りましょう!

私、修は社会人の学び直しをサポートする活動を続けています!

お困りの方は是非1度、ご相談ください!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す