目標を設定する

記事
コラム
再び認知行動療法の本について。

今日読んだのは、目標を設定するということだった。長期目標と短期目標を立て、気分次第で生きるのではなく、目標を立てて行動しようということ。

面白かったのは、目標を立てたら「実現可能性」と「達成したい度合い」を数値で表すということだ。数値は0から5までの5段階評価。認知行動療法の面白い点はすぐに数値で表すという点。うつ病的な思考の特徴は0か100かという極端な白黒思考にある。だから、数値に幅を持たせて、自然と中間的なものがあるよということを自分で発見していくように導いているんだろう。ちなみに、本の中にはワークといって練習問題がたくさん出てくる。

わたしは「目標」という言葉を聞くと、学校や会社から押し付けられる半強制的な課題を連想してしまって嫌だった。でも、自分で達成したいと思えるものを自分で設定するなら、別に強制じゃない。もう少し、目標設定ということを肯定的にとらえるようにしていきたい。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す