周囲に配慮し過ぎてしまう人

記事
学び
こんにちは!レストです☆

日本人の国民性なのか周囲に配慮し過ぎてしまう人が非常に多い印象を受けます。真面目で一生懸命な方ほどこの傾向は強いように思います。

職場では「仕事は休めない、休むのが悪いことと感じる」、「頑張らなければ他の人に迷惑をかけてしまう」、「自分がやらなければならない」、「期待に応えなければ」と無我夢中になって他人のニーズを満たすために躍起になる。

仕事で疲れていてもプライベートの時間は友人や恋人、家族、両親等との関わりもあり、ここでも他人のニーズを満たすための行動ばかり起こしてしまう。

このように他者のニーズを優先し過ぎると自分のニーズが一向に満たされなくなるんですよね。

そうすると心はいつの間にか自分の感情や要求を表に出さなくなり、自身が満たされるための考えや行動を起こしにくくなってしまうんです。

いつになっても満たされない心はいずれ悲鳴を上げて限界に達し、心身の病気になったり休職する羽目になってしまいます。

もちろん他者のニーズを満たすことは社会生活を送るうえで必要不可欠なことで、仕事の場合ですと時間を使って他者のニーズを満たせばそれが結果的にお給料となり、自分が社会の一員として受け入れられているという実感ややる気
も出てくるでしょう。

要は他者のニーズと自分のニーズのバランスを考える必要があるということですね🤔

たまには自分のニーズは何なのか、「今、なにがしたいのか」と心に問いかけてみるのも良いかもしれませんね☺

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す