親父が認知になりまして

記事
ライフスタイル
2021年 夏 。。。
ついに親父殿がアルツハイマー型認知症と診断されました。介護認定は要介護②。

2017年12月に脳梗塞を発症してから認知的な症状はでていたけれど、しっかりと診断されたのは今回がはじめて。
まぁなかなか酷い状態だったのでわかってはいたけれど。

幸い脳梗塞での身体のマヒはほとんどなかったものの、発症を境にゆるやかに認知症状は悪化していき、現在では生活の大部分をサポートをしないと日常生活が送れない状態に。


介護しているあなた。。。介護ってほんと大変ですね。。。尊敬します!

いや、ほんとに大変です。。。
覚悟はしていたものの、それはもう『想像以上』でした。

いままで出来ていたことがどんどん出来なくなり、そのサポートに追われる毎日。。。

洗濯がうまく出来なくなり、タオル一枚を洗うために液体洗剤を半分つかったり。
お風呂の操作が出来なくなり、浴槽の栓を抜いたまま何度も何度もお湯を貯めようとしたり。
鏡やガラスに映った自分を『知らない人』だと言って怒鳴り散らしたり。
ゴミの分別だってお構いなし。

数えだしたらキリがないくらいです。。。


自分の生活リズムなんて守れない!

自分の仕事と親父のサポートで限界です。。。ほかになにも出来ません。。。

朝起きたらすぐに親父の投薬サポート。
自分の身支度を済ませたらすぐに洗濯機を回し、その間にその日の親父の食事の準備。
洗濯ものを干したら仕事へ。

仕事から帰ったらまずゴミの分別をチェック。だいたい生ゴミと燃えるゴミ・燃えないゴミが一緒になってるので地域のルールに合わせて分別。
続いては冷蔵庫の中をチェック。洗ってない食器が冷蔵室にしまってあったり、冷凍食品が野菜室に移動していたり、野菜が冷凍庫に移動していたりするので元に戻す。

夜の投薬サポートをこなしたら軽くシャワーを浴びる。
大まかに翌日の食事の下準備をすませたら、親父の食べ残しで晩酌。
朝方に何度か起こされるので一刻もはやく就寝。

これが平日のルーティン。やばい。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す