お仕事道具紹介(CF to IDE 変換アダプタ)

記事
IT・テクノロジー
こちらはとてもマニアックでUSB接続のSDカードなどのリーダーにCF(コンパクトフラッシュ)が入っていれば全然必要の無いものです。
SSDが流行りかけた頃、それまではHDDでは速度向上が見込めないのでなんとかしてHDDを超える速度を出せないかといろいろ考えられた結果の一つと思います。
当時CFはHDDよりは早く読み書き出来ていたのでそれをHDDに置き換えが出来ないかと考えられたインタフェースの一つでしょう。この変換アダプタ自体はパソコンに直接接続して固定で使うイメージです。
この変換アダプタの出る場面は少ないでしょうけどカードリーダーで認識出来なかった場合などこちらに接続して認識するかも知れないのでうちでは置いている状態です。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す