サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
NEW
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
コンテンツ
NEW
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
サービスを探す
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
コンテンツを探す
NEW
素材
作品
学び
ビジネス
占い
ライフスタイル
マネー・副業
小説・コラム・エッセイ
AI
趣味・エンタメ
IT・テクノロジー
仕事・求人を投稿して募集
人材を紹介してもらう
仕事を探す
単発の仕事を探す
継続(時給/月給)の仕事を探す
出品する
仕事を探す
単発の仕事を探す
継続(時給/月給)の仕事を探す
仕事を紹介してもらう
ITエンジニアの仕事
事務・秘書の仕事
経理・労務・人事の仕事
デザイン・クリエイティブの仕事
マーケティングの仕事
営業の仕事
カスタマーサポートの仕事
コンサルタント・アドバイザーの仕事
出品する
仕事を紹介してもらう
仕事・求人を投稿して募集
人材を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
連絡先交換の新常識!?
記事
コラム
かとうの面談室
2022/04/09 23:53
こんにちは。
精神科作業療法士として教員をしたり訪問看護で臨床に触れたり、作業療法士向けの研修や運営にも関わらせて頂いてる加藤です。
新年度、はじめに学生同士が連絡先交換をしている場面に立ち会いました。
一言目が「インスタでいい?」と。
まだ、私も30代前半で、身体も心もそれなり若いと思っています。
でも「インスタでいい?」の一言が聞こえてきた時は二度見的な反応をとってしまいました。
「連絡先交感しよー」「いいよー」「インスタでいい?」
これって普通ですか?、今の若者の常識ですか?LINEじゃないの?
このセリフを言ってるあたり歳を取ってきたということですよね。
それで学生に聞いてみたら『インスタで仲良くなったらLINEに行く感じです』と答えが返ってきました。
気になって、ネットで調べたら2020年の記事がいくつか出てきて…
加藤は少し切なくなりましたよ。
いや私もインスタでメッセージのやり取りをすることはないこと無いですが、初対面の人にインスタを教えるって写真とかストーリーとかも見せる、もしくはみれるってことでしょ。
そっちの方が抵抗ありそうだけどな、でもいちいち話す手間なく、この人こういう人なのかな?って推測できるのか。それとも初対面用のアカウント?
んー、真相はよくわかりませんね。
30代以上の方々!知ってましたか?
「今、若者の中ではこうなってる」っていう情報ってどうやったら知れるんだろう。
何かいい方法を知っていたり、他にも今こんな感じになってますよという常識をお持ちの方、是非教えて下さい!
#連絡先
#新年度
かとうの面談室
精神科作業療法士 専門学校教員 / 30代後半 / 男性
一覧に戻る