頭の働きを良くするには、料理、運動、あの漢方!

記事
ライフスタイル
私は長年CFS慢性疲労症候群と闘ってきましたが、

食事は自分で作らなければならなかったので、ずっと料理はしていました。

どんなにふらふらでも、食べないわけにはいかないんですよね(笑)

かといって、できあいの物を購入する金銭的な余裕もない。


で、気づいたんですが、料理をすると少しだけ調子が良くなる!

なんだろう、ガスコンロの火がいいのかな?

などいろいろ考えましたが、

実は、料理ってすごく脳を多角的に使うんですよね☆

今ある食材からメニューを考えて、洗う、切る、水を沸かす、炒める、

味付けを考える、お皿にきれいに盛る。使った器具を洗う。

どんな組み合わせなら、健康的か、複数の料理を考える。

足りない食材を割りだして、買い物に行く。


これらを毎日、朝昼晩と繰り返すわけですから、脳がフル稼働するんです!


味覚、視覚、聴覚、触覚、臭覚と5感もすべて使います!

料理で元気になるのは、脳が良い刺激を受けるからではないかと思います。


そして運動。これはたくさんの論文ですでに証明済みなんです。

運動することで、脳の働きが確実によくなるそうです。

私はちょっと無理なことが多いですが。

たま~にすごく元気かも?ってときに、音楽を聴きながら動いたりしてます。

音楽の刺激も、曲によっては脳にすごくいいみたいです。自分が大好きと感じ

る曲で、その時に気分にぴったり合ったものだといいようです。


そして、わたしはある漢方を使っていたのですが、

どうもこれを使うと頭の働きが必ず良くなっている!

という経験がありました。

そしてもう一つ面白いことに、これは、朝起きられないタイプの不登校児

に、朝起きてすぐと、一時間後にもう一回分飲ませると、

学校に行ける子が多いのだそうです!

脳が元気だと複雑な物事に対処できるという事でしょうか?

気になるその漢方は・・・

この続きは購入すると読めるようになります。
残り:1,204文字
頭の働きを良くするには、料理、運動、... 記事
ライフスタイル
500円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す