スケジュール管理②――ガントチャート①

記事
学び
こんにちはー!
花粉でヨロヨロしておりますが、負けずにできることをやっていこうと思います。

さて、今日からスケジュール管理②です。

前回までは、小さいタスクを日々積み重ねるというお話でした。
当たり前ですが、とにかくコツコツ積み重ねることが一番の近道ですね。

でも、これはわりと挫折しがち。
なぜかというと…

☆>>成長が感じられないから<<☆

この一点にあります。
自分の成長を知るには、自分自身を客観的に見る必要があります。
でも自分自身を客観視することですらコツや慣れがいるので、結局「もう成長してないし得るものがないからやめちゃう」となってしまいます。

たしかに、本当に無理な目標であればあきらめることもあると思います。
ただ、語学の学習そものもについては本当に無理ということはほぼないはずです。
続けていれば、語学は絶対にできるようになるもの。

だとしたら、どうやって続けるか。
放っておいたら下がるだけというモチベーションを、どうしたら維持できるのか。

ワタシのオススメは、「記録」です。

記録にもいくつか方法がありますよね。
単純に書き記すのもいいやり方ですが、退屈と感じる方も多いかも。
記録は最低でも一年以上続けないといけないので、どうしてもだれてきてしまいます。

ちょっと大きく「記録」の意味を広げてみると、手書き派は使ったノートをとっておく、ボールペンの芯やシャープペンシルの芯のケースなどをためておく、などもいいと思います。
手に取って実感できるものは、ご自分の成長を感じやすいもの。
こういうのも「記録」の一種ではあります。

デジタル派は比較的簡単ですね。
ノートもデジタルだととっておきやすいです。
ただ、二次元で見るのと三次元で手に取るのはまったく違う感覚ですので、お好きな方を選んでください。

ところで、ワタシの場合。
記録はやりすぎると負担になってしまうので、ワタシは超簡単に、ガントチャートを使っています。

やり方はシンプル。
ガントチャートにタスクを書き込み、その日できたら○を書くだけ。
毎日の積み重ねがひと目でわかるので、成長自体が感じられなくても、がんばったという気持ちになります。

ワタシの使っているガントチャートについては、また次回に。

★おわりに★
このところ飛び込み仕事が多くて、まさに夜討ち朝駆けです。
生放送だと、どうしても時間が決まっているので、無理してしまうんですよね…。
スケジュール管理、もう永遠の課題です。

そしてそして!
辞書、ひいていますか?
ワタシは仕事柄、デジタル辞書ばかりなんですが、久しぶりにアナログ辞書でこちょこちょと調べております。
翻訳者仲間から「こっちもいいよー」と教えてもらったWisdom、なかなかひきやすいですね。
ずっと以前に買ったGeniusがちょっと使いづらいと感じているので、Wisdomが主力になりそうです。

さて、今週もがんばっていきましょう。
ほしたらねー!










サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す