カンタン異動 ○選

記事
学び
3月に入り、人事異動の季節となりました
行政区によって、内示の時期が若干違えども、私達教職員の異動はこの時期です
年度末の提出書類の締め切りに追われ、
ご自身の荷物も整理・荷造りがあります
勿論、子供たちの荷物の返却、小さい学校ならば、子供たちの荷物を次年度に移動することもあります
また、その学年・学級の財産(マジックや紙類等)も、割と多くあります
年度末は、ご自身が異動しなくても、その片付けがのしかかってきます
さあ、どうしましょう・・・状態です
以前、先生方には、春休み等の長期休みこそ、旅行に行ってください
自己研鑽、教育者として幅を広げますから💙と、お伝えしていました
しかし、「それどころでないよお、片付けと書類提出が終わらないよお」と嘆いておられる方も少なくないでしょう
そこで、以下のアイデアを1つでも活用してみてください

1、コンテナ化して持ち運ぶと便利です
   お菓子やギフトの空き箱を使って、そこに、文具や日用品を詰めておき
   ます
   この際、箱のふたは重ねて1つの入れ物にしておきます
   引っ越しの時、ふたをして重ねて運べるので、零れ落ちたりしません
   学校で使用している事務机の引き出しの大きさや深さは、どのメーカー
   もほぼ同じです
   ちょうどいい大きさや深さ、気に入った形の箱で、区切ってそこに入れ
   ておけばよいだけです
   勿論、100均にも、多様な収納グッツがあって楽しくなりますね

2 自作のワークシートや提案資料は、データ化しておきましょう
   昔ならば、紙文書をファイリングして、段ボール詰めして持ち運んだも
   のです
   かさ張るし重いし、重労働でした
   加えて、年度末に文書を分類して、ファイルして、箱に詰めて・・・
   結局手に負えなくて、最後には、えーーーい捨ててしまえ!と、
   あんなに頑張った実践資料を廃棄する羽目になりました(私です😢)

   現代は、PCで文書を作りますから、そんな目にはあまり会いません
   しかし、学校経営にたづさわっているときは、新しい文書を毎日作成し
   ていました
   それを、前任校に全部おいてきてしまった( ;∀;)
   他校では、まったくやっていない実践だったので、後日、校長の許可を
   得て、そのデータをもらいました
   新任校では、それをアレンジすればよいのですから・・・
   先生方も、そんな経験があると思います
   公務分掌の実施要項、学年・学級だより等です
   自作の学習シートのほかにも、そのようなデータも異動できると次に役
   に立ちます

3 子供の作品や書き込んだ学習シートは、スキャンしておきましょう
   自作の資料データ化も大事ですが、実践の足跡=子供の書き込みがある
   シートのほうが、実践成果の説得力を増します
   これをとっておくことを忘れがちです
   これも、紙や実物ではかさ張ります
   写真に取るか、動画に残しておきましょう
   自作シートの改善点や有用性を、子供の書き込みで証明することができ
   るからです

4 活動の様子は、動画で撮影しておきましょう
   話し合い活動や、発表の場面、動きのある学習場面の姿は、動画記録を
   お勧めします
   音楽の発表、体育の動き、図工のインスタレーション、生活科の活動の
   様子等々、何でも使えます
   あとで、必要な場面だけを写真にすることもできます
   図工の彫塑は手触りや質感が分からないと、ご不満かもしれません
   その時は、動画にして、触ったり持ち上げたりしている様子を撮影して
   おきましょう
   歴史に名を残すロダンの作品を伝えるために、写真集を販売していたり
   映像で販売していたりするではありませんか

異動の引っ越し+実践記録保存の方法紹介になっていますが、私達の一番の財産は実践ですから・・・
日ごろからこまめに。といわれてできるなら、こんな苦労はしていません
ということで、今日はここまでにしましょう

明日は、事務的文書などについて・・・
明日も休日なので、ゆる~いお話をしていきましょう



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す