ココナラでやった方がいいこと

記事
コラム
こんにちは♪
神谷です。


10月になりました。
せっかくなので月が替わると同時に新サービスを出しましたが、
ジャンル違いということでココナラ運営様よりご指摘が入り
少々へこん出ます。




さて表題にある通り
今日はココナラを利用する上でやった方がいいことを、
いや、やってみてよかったことをお話しします。


実は今回ちょっとした用件でココナラに公開依頼を出しました。
今回2度目ではあったんですが、
そのことで私自身学びがあったので共有したいと思います。


公開依頼をすることで依頼する人の気持ちがわかる。



もっともですよね。
そりゃそうなんですけど。
なんとなく、いつも受注する側でもあるので
「発注者として嫌われないようにしよっ」
とか
「わかりやすい指示、だよね~」
とか

いろいろ考えながら発注しました。


で思ったのは、実は当たり前のように発注する方も、
こんなふうに受注者が理解しやすいように
言葉を選んでくれているのかなってことです。


そして、どんな人が応募してくるのかとーーーーっても不安でした。
私の依頼する仕事って変かな?とか
文句言われたらどうしよ。とか
考えてしまいました。



そして1番衝撃だったのは、
公開依頼を出して1時間ほどで応募が来たんです。
それも丁寧なやり取りをしてくれる方で・・・

もう即決ですよ。

実際私の案件に合うかどうかの確認だけして
結局2時間ほどで決まってしまいました。

ここから何がわかりますか?


そう、応募するなら即行動

この案件よさそうだな、でもできるかな、
でもいいな、クライアントさんいい人かな、


なーーんて考えているうちに他の人に取られちゃいます。

なので、少しでもいいなと思ったら応募する。
特に新着の案件から応募するのが良!



とまあ、今回ほんの1件依頼しただけですが、こんなにも実りがありました。
納品物も手に入ったし。


もう一つ。
やっぱり発注者として、相手とお話しすると、
自分が受注するときにどういう対応をしたらいいか
ってことがよくわかりますね。


ココナラで出品している、これからしようと思ってる
けど購入したことない
という方はぜひ購入者になってみるのがおすすめです。








サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す