バナナの木

記事
コラム
正確にはバナナは草なのだけど 最近ミニバナナの苗がホームセンター
で売られていて 欲しいなーと思う。
でもバナナが生育し実をつけるのには15°の温度が必要らしい。
冬場電気ストーブでなんとかならないかな?とお花屋さんに相談したら
「バナナは日本でも外で育って実をつけますよ。証拠の写真も
あります」
確かにその写真では 家の前のバナナが房をつけていた。
バナナは日本でも戸外で立派に育って実をつけると
その人は譲らない。
ここ茨城だし 雪はともあれ霜はすごいよ。

犬のフィラリアの予防接種に獣医さんに行ったとき
「犬のフィラリアはよく聞くけど 日本で人間ではあまり聞かない
のは何故でしょう?」と聞いたら
「そんな事ありません。日本でもフィラリアは人間に感染します。
報告書もありますよ」と勝ち誇る。
もちろんそうだろう。
けれどこの日本でインフルエンザやコロナみたいに
一年に何万人 何十万人罹患するという事実は聞いたことがない。
ただ熱帯 亜熱帯のフィラリア症感染は深刻だ。
日本の報告は100例くらいだ。
その違いはなんなのか? とは聞けなかった。
なんか獣医さん 怒ってる?

魚は泳ぐ生き物だ。というと
「違います。魚だって空を飛びます。」
と主張する人がいて困る。

飛び魚は正確には滑空しているんだよ。
魚だって空を飛ぶかもしれないけど イワシや鯖が
オオワシやトンビのように悠々と上空を待っているのを
見たことがない。魚が空を飛ぶのは 魚という種族から
見たら一般的ではないように思う。
もしかしたら自分が間違っているのかもしれなけど。

ピンポイントでは日本でもバナナは育ち実をつけるだろう。
でも基本バナナは熱帯性の植物なんだ。
武蔵野の雑木林はバナナの木が一番多かった、とか
富士の樹海はほとんどバナナで覆われている なんてない。
‥と思う。

フィラリアの件は獣医さんに知らないことを聞いて
悪かった。ごめんね。

喧嘩はしていない 争ってもいない けれどなんとなく
生まれる人間関係のストレスって こんな言葉や認識の
わずかな違いや齟齬から生まれ積み重なっていくのかも
しれない。
人は時には近く 時には遠く感じる。
最近遠く感じることが多い。





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す