CA内定への道のり②

記事
コラム
★新人グランドスタッフの1日のスケジュール★

シフト制が採用されていたので、
早番・遅番など数種類勤務パターンがあります。

〈早番の一例〉
AM4時     起床
AM5時30分  出社
AM6時     勤務開始

        〜お昼休憩〜

PM2時     勤務終了
PM3時     帰宅
PM3時30分  掃除・洗濯など家事全般
PM5時     夕食
PM6時     1日の振り返りと明日の準備
PM9時     就寝


ざっくりですが、こんな生活をしていました。


早番の日は朝がとても早いので、
前日は早めに就寝できるように
調整をしていました。


学生が行う就活と転職の大きな違いは、
自由になる時間の差です!


転職の場合、仕事をしながら空いた時間で
✔︎ES作成
✔︎自己分析
✔︎面接対策
✔︎英語学習

これらを行う必要があります。


31467F62-9340-44AA-83D5-1A7F9A30C8D7_1_201_a.jpeg


現職と転職活動の両立は、
あまり簡単なものではありません。

特に、私のようにシフト制で不規則だったり
仕事がハードで大変な方にとっては
転職準備はかなり負担が大きいと思います。


そこで、オススメしたいのが
毎日の振り返りをすること!

1日10分でもいいので、
その日の仕事を振り返る習慣をつけましょう!


私は、CAへの転職を考える前から
1日の振り返りを行っていました。

ノートにその日の振り返りを書き留め
記録に残していたのです。

その振り返りノートが、
転職活動でとても役立ちました!

私たちは日々、業務に追われる中で
嬉しかったこと・辛かったこと・悩んだこと
たくさんの感情を感じ、経験しています。

その感情を形に残すことで、
見返した時に
自分の大切にしていること・信念が
くっきりと浮かび上がってくるのです✨

この自分データは、ES作成・面接でも役に立ちます。
特に面接では、仕事への向き合い方や考えを
言葉だけでなく、あなたから出る雰囲気で
面接官は判断しています!


すでにCAへの転職を頑張っている方も
今後受けてみたい気持ちがある方も
今日から始められる習慣です!


ぜひ、1日10分でもいいので
振り返りをして自分データを集めてみましょう♡
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す