ラズと心のラズとの対談

記事
コラム

みなさん、こんにちは! 笑顔にさせる占い師☆ラズです!.png

最近のラズ事情なのですが!

息子、ゆー君(仮)(小4)がですね。
今、校長室登校をしています!

すごいでしょ?
重役出勤みたいでしょ?(⊙ᗨ⊙๑)ハハ

ゆー君はですね、
小3から場面緘黙症で、
学校では一切話しません。

ですが、なぜか友達が多いw
なんで?( Φ∀Φ)

そんな、ゆー君が
校長室登校になったのは
夏休みあけだったんですよね。

学校に行かないと
ぐずり始めたんです。
友達もいて、
いじめもなくて、
担任の先生との関係も良好で…
なのになぜ?( ゚Д゚)

私の頭は
「なぜ?なぜ?はぁ?なぜ?」の
オンパレード!

始業式の日は結局、学校を休み。
次の日もぐずったので、
遅刻して、
車で連れていきました(´・᎑・`)

私の頭の中は、
とにかくモヤモヤしていて、
学校の先生から
「これから、校長室で過ごすので」
というのも受け入れられませんでした。

「歩いて学校に行ってよ!」
「教室に入ってよ!」
「ちゃんと勉強してよ」
「校長室登校なんて普通じゃない!」
「厳しくしなかったから?」
「育て方を間違えた?」
「甘やかし過ぎた?」
「寄り添ってたつもりなのに」
「何が間違ってた?」

頭の中は、
ずっとこのループでしたね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

でも、
校長室登校になって3日目くらいに

「結局、私は何が不安なんだろう?」
思ったんですよね。

「学校には行ってる(校長室だけどw)」
「スムーズに学校に
 行くようになった(車だけどw)」
「毎日、楽しそうに帰ってくる(車だけどw)」
「ちょっと、やる気も増えた?」
「あれ?自信を持つようにもなってる?」

1つ1つ、最近のゆー君の状況を
考えてみると、
特に悪い事がなくて、
むしろ、良い方向へと、
向かえてるんですよね。

じゃー私は、
何を悩んで居るのだろう?
と、よーくよーく考えると

「あっ!勉強だ!」

っと分かったんです。
なので、担任の先生に

「私は、勉強が遅れるのが不安です」

とお伝えしました。
すると、次の日から
学校でいろいろと
対策を取って
くれたみたいです!(^^)✨

ありがたい✨

校長室登校も
「普通じゃないよな…」
と思いますが、
普通ってなんだ?
と考えると、
校長室登校が普通じゃないって
誰が決めた?私じゃないか?
と思うんですよね。

教室で勉強しなきゃダメって
誰が決めた?
歩いて学校に行かないとって
誰が決めた?
歩いて帰らないとって
誰が決めた?

全部、私じゃないか。

それが分かった瞬間に、
自分の中の基準を
全部捨てました(*^▽^*)✨

スクールカウンセラーさんにも

「勉強が心配だったんですけど、
そこは、対策とってもらえてるので
特に今は不安や心配はありません。」

「いつでも軌道修正できると思ってます
大丈夫です!」

と、胸を張って言えました✨
カッコいいでしょ?(⊙ᗨ⊙๑)エヘ
褒めてもいいよ?



………(´º∀º`)


スンマセン、
調子に乗りましたw

夏休みあけから3日間くらい、
実はずっと、泣いてたんですw

あぁーしんどいなー
しんどいなーって思っててw

とても、
人間らしいでしょ?(ෆ`꒳´ෆ)

ただこの経験は、
無駄ではないと思っているので!
前向きに!
捉えて行こうと思ってます✨

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

ゆー君への
応援メッセージとか!
待ってまーすwww(ෆ`꒳´ෆ)ヘヘヘ

ありがとう.png

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す