災害時にこれだけは用意して

記事
学び
日本は災害の多い国です
災害対策として皆さんは何が大切だとおもいますか?
水ですか?食料ですか?情報ですか?
もちろん大切です。
ですが、サバイバルのプロに聞くと意外な答えが返ってきました。
「体温を守る」だそうです。
3日生き残れば公的機関の助けが来るといわれている日本において
水や食料がなくても、3日なら何とかいけます
一番の問題になるのは、夜の冷えから体温を守ること
体温が下がれば動けなくなり免疫能力も落ちてしまいます
頭痛、鼻水、吐き気などの症状も出る場合があります
もちろん頭も回りません
・濡れている場合は体をふく
・地面に体温を取られないよに落ち葉など引く
・カッパやアルミシートなどで体温をキープする
まず大切なのはこちらです
その後、水、食料、情報となります
お金や資産はさらに後です
日本は災害大国です
地震や津波、台風、大雨いろんな災害があります
日常に追われてしまう昨今ですが
最低限の身を守るすべを身に付けておきましょう
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す