高学歴女子たちの悩み

記事
占い
あるテレビ番組で高学歴女子数名が出演し、それぞれの悩みを語っていました。

なかなか面白かったので、一部を紹介します。最初の1人は、頭が良いので負けず嫌い、つまりプライドが高すぎて困るとのこと。

なんでも一番じゃないと気が済まない。歩く時も小学生なんかとどちらが早く歩くかなんかで競争するとか。

大笑いですね。どんなことにでも一番でいることなんか誰にも不可能でしょう。

どこかで妥協するしかない。

社会に出ていれば段々とわかってくるはずです。

そして、プライドの高さと負けず嫌いとは関係がありません。

その辺を勘違いしている人は確かに多いようですが。

今までこのブログでも何回か説明しましたが、プライドとは自分を捨てて、他人の役に立てるか、それに名誉を掛けられるかです。

全財産と夢を掛けて参加したヨットレースで、他の参加者を助けるために優勝を諦めてコースを引き返した人。

人生を僻地の人たちに捧げ、それを誇りもせず、巻き込んでしまったと家族に謝る医師。

こんな人たちです。

それがわからないで、子供と歩きで競争をして、プライドをうんぬんするのはとても頭がいいとは思えません。

次は、記憶力が良すぎて困るという高学歴女子。

彼女は複数のルービックキューブを覚えてから、目隠しをして順に揃えるという競技で女性世界一なんだそうです。

そして、普通の会社に就職しているが、メモなんか取らなくてもすべて覚えることができるのに、新人はメモを取らないと評価されないし、将来の出世にもかかわるのが悩みだとのこと。

不思議な考え方ですね。必要がなくても、メモを取る振りくらいすればいいじゃないですか。出世にかかわるのなら。

そんな大した手間でもないでしょう。

それに、ちゃんとしたメモの取り方も知らないんじゃないかな。

メモというのは、単に人の言うことを書き留めればいいというものではありません。

書きながら筋道を立てて、まとめていき、それを見るだけでさっとレポートを作成できるくらいじゃないと駄目なんですね。

これだとやみくもに全部覚えるよりも合理的ですし、考えることもできます。

記憶するにしろ、メモを取るにしろ、後でどう生かすかが重要なんです。

つまり、記憶するだけでは駄目で、整理してフィードバックできる知識にしないといけない。

そういう技術を習得すれば、他の社員と差がつ付けられるでしょう。

彼女はメモを取らないと出世できないと言っていますが、多分考えすぎですね。

彼女が出世できないとすれば別の理由からでしょう。

そして、今度は高学歴のために男性にもてないと話す女性が出てきました。

「もっと君に釣り合う大学を出た男性と付き合えばいい」と言って、去っていくのだそうです。

なるほどねえ、しかし、他の高学歴女子はボーイフレンドがいるんですね。

だとすると、本当の理由は別にあるはずですが、彼女は気がついていないか、意識的に目を背けている。

こんなことを言って申し訳ありませんが、彼女は外見にややハンディがある。

その上、こんな高飛車な考えでは男性が我慢できないのは当然でしょう。

最後の女性は、最近、よく聞くメンサ(人口上位2%の知能指数を有する者の団体)の会員で、周りの人たちと話のテンポが合わないのが悩みだと言っていました。

会話の先が見えるので、まどろっこしいのだそうです。

だから付き合っているのは同じメンサの会員の男性で、この彼は知的に刺激を受けるからとのことです。

私も話を合わせるのに苦労することが良くあります。

ただ、私の場合は、頭が良いからではなく、性格がひねくれていて考え方が普通ではないからなんですが。

しかし、それを抑えて周りに合わせるのが大人でしょう。

どうもこの高学歴女子たちは、悩みと称して、自分は頭が良いんだ、他の人たちは違うということを言いたいだけのような気がします。

この番組に出ていた高学歴女子たちは単に自分は頭が良いので、他の人たちとは話が合わないと言いたいだけなのでしょう。

要するに悩みの振りをしたマウンティングですね。

しかし、少なくとも私は、彼女たちの言葉使いから飛び抜けた知性は感じませんでした。

本当に知的な人は言葉の選び方や話し方も全然違うんですが、彼女たちにはそれがない。

また、彼女たちの中には2人メンサの会員がいたんですが、他の番組で見たメンサ会員同様、単にパズルのたぐいを解くのが得意なだけのような気がします。

どうも、能力にあぐらをかき、他の人たちを馬鹿にし、努力も工夫をしなくなっているような。そして、自分の欠点に気がつかない。

結局、どんなに高い知能をもっていても、それをどう生かすかが重要なのです。

あるアメリカの女優は知能指数が高いので有名なのですが(天才レベル)、「私から見たら、アインシュタインなんか大したことないわ」と発言しました。

しかし、彼女とアインシュタインのどちらが人類に貢献したかは言うまでもないでしょう。

確かにアインシュタインほどの実績を残すことは素晴らしく頭が良よくてもなかなか難しいと思います。

それでも、知性を生かすことはできるはずです。

会社で上手くやって行けないのなら、自分で起業すればいい。

尖りすぎた知性はこうした世間的な成功法則にはうまく嵌まらないのでしょうか。

最後に書いておくと、いろいろと高学歴女子に対して批判的なことを述べましたが、私のジェラシーから来ていると考えていただいて結構です。

頭の良い人へのやっかみですね。

では。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す