初心者でも、自分でWordPressホームページを作れるか?

告知
ビジネス・マーケティング
こんにちは。ウェブ工房パレットの村山です。

私はWordPressでのホームページ制作を代行するサービスを出品させていただいておりますが、そもそもWordPressって簡単にWebサイトを立ち上げるためのものです。

では、「デザイン性にこだわらないなら自分で作ればよくない?」という疑問が浮かぶ方もいるかも知れません。

結論、私の考えでは「あまりおすすめしない」です。

もちろん手順を解説しているYouTube動画などがたくさんあるので、可能だと思います。

しかし、WordPressって結構操作性が特徴的ですし、慣れない用語もたくさんでてきて、完成させるためには結果的に結構勉強することになります。

Webサイトがほしいお客様って、基本的に何かの事業やサービスを持っていらっしゃる方なので、本業がお忙しいと思います。

なので、理解度が低いまま「とりあえず形になれば良い」と作ってしまったWordPressサイトでは、構造がめちゃくちゃになってしまうことも予想されますね(おそらく、初めて作る方は大半がよく分からないまま完成してしまっているかと…)。

見た目はそれっぽくなっても、Webサイトとしての機能を十分に活かせていない場合は多いです。

例えば、
・記事を投稿した時にどんなURLになるのか?
・セキュリティー対策はできているのか?
・表示速度はどうか?
・検索されやすい対策がなされているか? etc.

この辺は、WordPressサイトを作り慣れている人からすれば作法のようなものですが、見た目には表れないため初めての人には違いが分かりません。

このような目に見えない対策を行っておくことが、結果Googleに評価されて検索上位に繋がったりします。(=SEO対策)

せっかくWebサイトを運営していくなら、意図しない構造のまま頑張って更新していくよりもスマートな構造に整っているものに記事を載せて行った方が良いですね(^^)

もし、ご自分でWordPressサイトを作るか迷われている方や、作りかけたけど断念した…と言う方は、ぜひ私のサービスのご利用をご検討ください。

ご相談だけでもお待ちしています!
それでは('ω')ノ




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す