【夢への軌跡_FX_8通貨_相場環境認識・備忘録_20230917】

記事
マネー・副業

9月17日 日曜日です。

おはようございます。

曇り空で日曜日の朝を迎えた南関東です。
日中はどうやら、晴れてくるようで
またまた30℃を超えそうです。
体調管理には注意が必要ですね。
先週はECBのラガルド氏が0.25%の
上昇を謳いましたが、
市場は手厳しい反応となりました。
結局は米ドル高の要因の一つとなったようです。
まだまだ続く基軸通貨の米ドル高です。
では、確認していきましょう。
日足確定後の本数となります。


【EUR/USD】
月足 13本目
週足 第2サイクル 27本目/19
HPC 第2サイクル 78本目/35LT
4HC 第7サイクル 7本目/6

と捉えています。

HPCと判断して
日足第1を56本
日足第2を78本で数えています。
合計133本となり、
本来の70本*2に比べると短い印象が発生します。
なので、
日足は継続で80本オーバーも視野に入れつつ
4HCでの本数を確認していく予定です。
ファンダ的にも
原油高 = 米ドル高
に移行していると考えられ、

サウジアラビアの原油輸出量を制限していることが
影響していると考えられます。
本来、
原油高 = 米ドル安
につながるはずですが、
異例の事態と考えられます。
ということは
まだまだ米ドルが強くなると考えられそうです。


【EUR/JPY】
月足 9本目
週足 第2サイクル 8本目/6
日足 第1サイクル 36本目/24
4HC 第4サイクル 28本目/12

と捉えています。

BOEのベイリー首相が
「GBP/JPYは限界です。」
というアナウンスから1週間が経過し、
ラガルド氏は
「0.25%の上昇」
を宣言しましたが、
市場の判断は、EUR離れを促しました。
結果的に
『限界でしょ?これ以上は無理でしょ?』
という判断になり
EUR安と考えられる展開となります。
EUR/JPYでも同様で
大きく陰線が発生して、
日足を閉じるタイミングと考えられます。

【USD/JPY】
月足 9本目
週足 第2サイクル 10本目/10
日足 第1サイクル 46本目/46
4HC 第4サイクル 63本目/61

と捉えています。

日足はRT(ライトトランスレーション)が考えられ、
144.42で仮に閉じたと考えても
上昇の勢いが止まらないと見ています。
米ドルが強いということでしょう。

現時点では
HPCを疑っており、
CHF/JPYと同様、
日足が他のクロス円と動きが異なると見ています。
144.42で日足起点と考えると
11本目となります。

こちらも第2シナリオで考えたいと思います。


【GBP/JPY】
月足 9本目 
週足 第2サイクル 8本目/5
日足 第1サイクル 36本目/18
4HC 第4サイクル 28本目/15LT

と捉えています。

BOEのベイリー氏の発言で
随分と様相が異なりました。
GBP/JPYに関しては下目線となります。
EUR/JPYと同様
欧州通貨は、政策金利での限界値に達したと考えられ
対日本円では
弱くなる傾向と見ています。
4時間足では起点割れとなり
今後は、GBP安が期待できる展開となります。


【AUD/JPY】
月足 7本目
週足 第1サイクル 26本目/14
日足 第3サイクル 36本目/2
4HC 第3サイクル 36本目/33

と捉えています。
日足ではLT(レフトトランスレーション)が期待できる展開となります。

15日金曜日の日足チャートが
カラカサとも考えられるので
下目線への目線変更が必要かもしれません。
なぜ、上昇しているのか?

これは、原油高により
資源国通貨となるAUDは
その恩恵を受けているような気がします。
輸出先は中国がメインとなるので
トレード時には
昼過ぎが適切だと考えています。
中国市場は10時30分スタートですから。

【NZD/JPY】
月足 7本目
週足 第1サイクル 26本目/16
日足 第3サイクル 36本目/3
4HC 第3サイクル 52本目/49

と捉えています。

4時間足の戻り高値となる
87.51はヒゲでの更新となり
このまま下目線が有効と考えられます。
しかし、
ヒゲが上下に大きいので
トレード自体は注意が必要です。
下位足で判断したいところです。


【CHF/JPY】
月足 9本目
週足 第2サイクル 10本目/8
日足 第1サイクル 48本目/36
4HC 第4サイクル 63本目/14LT

と捉えています。

HPCを第1シナリオとしています。
9月1日からの日足起点となると
4HC第1からのLT(レフトトランスレーション)と
考えられ、
かなり大きな下目線となりそうです。
【CAD/JPY】
月足 7本目
週足 第1サイクル 26本目/15
日足 第3サイクル 36本目/36
4HC 第4サイクル 36本目/34

と捉えています。

資源国となるので
109.5が大きなポイントとなります。
仮に超えて上昇となると
見方が大きく変化して、
クロス円の考え方が
欧州通貨と資源国通貨と分かれてしまいそうです。
しかし、
どこかで帳尻が合いそうなので
そのタイミングが狙い目と考えています。


*****************************
DJI マイナス288.87ドル
WTI 90.33ドル
*****************************

共に学びましょう。

のうびとれい
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す