パートナーからの愛が感じられない時、そのに

記事
占い
前回、パートナーからの愛が感じられない原因を3つ書きました。


①自分が愛の状態でいられていない
②相手が愛の状態でいられていない
③二人で作り上げてきた雰囲気が愛とかけ離れている(悪いところが目に入りがち、など)

がありました。


今回は解決を書こうと思いますが
基本は①自分の部分、
自分が愛の状態でいることが
全ての解決につながっていきます。

コントロールしやすいのは相手ではなく自分だからです。
何とか相手の行動をコントロールできたとしても
相手も不快に感じながらの場合が多いし
すごく労力がいります。

結果愛の状態からかけ離れます。


どうやって愛の状態に戻るか。
行動は人それぞれですが
考え方は共通です。

自分で自分を大切にすること。
相手から大切にしてもらう前に
自分で自分を満たすことです。


自分を大切にして下さい。
それは物理的に自分にご褒美をあげることだけでなく
自分に優しい考えをしてあげる、ほっとする考えをさせてあげるといった
こともです。

自分が悪いと思いがちだったら
絶対に自分を責めないで下さい。

苦労をさせないで下さい。

相手といて、それが難しかったら
一旦一人になってみて下さい。

あなたが相手に奉仕することではなく
「あなたが愛の状態になって、ごきげんになって、幸せでいること
その上で、一緒にいられること」
を本当は相手も望んでいます。
couple_udekumi.png

相手のいいところ探しも
相手のためにではなく
自分がご機嫌でいられるために行うことです。

愛の状態に戻ることができたなら

③二人の関係性も、少しずつ取り組んでみてください。
リラックスしていられる関係
前向きに進んでいける関係
愛の交換ができる関係

を、少しずつ、自分からしていくと
相手が変わってきます。

でもそれは
コントロールして相手を変えた!というかんじではなく
「あれ、この人なんだか変わったなあ」
というかんじがするはずです。

もしくは、いつの間にかなんだか気にならなくなっている自分になっている時もあります。
それも、「パートナーのこのくらいガマンしなくちゃ、受け入れなくちゃ」というかんじではなく
あれ、そういえば相手は変わらないままなのに気分が落ちていないぞ、
というかんじです。


また、一人の同じ相手が変わる場合もありますし
あなたの新しい波動に合った違うパートナーが現れる場合もあります。
それは宇宙の采配です。
次回、その宇宙の采配っていつ来るのか、
別れのタイミングについて書きます🌟


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す