否定しないことが可能性につながる

記事
マネー・副業
今の社会は生きにくい世の中です。少なくとも私はそう思います。

コロナのせいもあり、ギスギスして余裕のない社会です。
少しでも周りと違う行動をすると叩かれ文句を言われます。出る杭は打たれると言いますが、今の社会は数ミリ出ても打たれる状態なんじゃないでしょうか。

例え自分が正しかったとしても、それがマイノリティだったり権力者の考えに背くものであればたちまち否定されます。それに屈して自分の意見を曲げるのは仕方ないことですが、もったいなさすぎます。

そしてその風潮は様々な分野に及びます。つい最近、あるトレーダーの方とお話する機会があったのですが、その方は完全なるファンダメンタルズ派の方で、「テクニカルは紛い物で当てにならない。テクニカルで稼ぐのは不可能。ましてやそんなノウハウを売っている人間の神経を疑う」と言っていました。

私は生粋のチャーチストであり完全テクニカル派の人間です。それで利益を上げている人間として普通は言い返したくなりますが、言い返しませんでした。

人には人の価値観があります。そしてそれを説得で覆すことは不可能だと知っています。だから受け流すことにしています。

ただ、異なる価値観や方法論を否定することで可能性を狭めてしまうのはすごくもったいないと感じます。正解は一つではありません。ファンダメンタルズで利益を上げている人がいれば、テクニカルで利益を上げている人、他人が理解できないような方法で利益を上げている人もいます。

大切なのは他の価値観を受け入れずとも、否定しないということだと思います。人間の価値観はいとも簡単に変わります。もしかすると、以前自分が否定していた価値観を受け入れなければならない時がくるかもしれません。

多様性を受け入れ広い視野で物事を見ることが、人間的な成長をもたらし人生の豊かさにつながると、私は考えています。

最後に、否定されたチャーチストからテクニカル分析で利益を上げるための手法を宣伝して締めくくりたいと思います。ありがとうございました。

ファンダ派の人にも見て欲しい(笑)











サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す