過ぎたるは猶及ばざるが如し

記事
コラム
読みづらさといい、その意味といい、少し難しいですね。
これを見て、意味が分かる人がいたら、すごいと思います。

いい意味とは言いづらいですが、今から紹介していきますね。
どんな意味か、あなたの予想は当たるでしょうか?

2627700-1.jpg

使わないと言ったら、そこまでですが…


過ぎたるは猶及ばざるが如し(すぎたるはなおおよばざるがごとし)とは、
度が過ぎることは、足りないことと同じくらい良くないということです。

何事も程ほどが肝心で、やり過ぎることはやり足りないことと
同じように良いこととは言えない。
良いと言われることでも、やり過ぎは害になるということです。

また「過ぎたるは及ばざるが如し」とも言います。
こちらのほうがどちらかと言えば言いやすいですね。

簡単に書けば、やりすぎは何にしても悪いよ?ってことで。
とは言っても使い道に困ることわざなのも確かですよね。

英語だと、Too much of one thing is good for nothing.
(一つの物が多すぎれば何の役にも立たない。)
英語にもいろいろありますが、これがしっくり来るかと。

英語にもありますが、やりすぎも多すぎるにしても、
結局のところ良くないってことですね。

何事も程よくが一番です。
程よく稼ぎ、程よい環境で過ごし、程ほどの生活習慣を。
これが一番望ましいのかもしれませんね。
他にもあるかもしれませんが。

度が過ぎたものほど、実は不便なことがあるのかもしれませんね。
程よくって難しいですが、程よくを目指してみませんか?

2627700-1.jpg

●まとめ

過ぎたるは猶及ばざるが如し(すぎたるはなおおよばざるがごとし)とは、
度が過ぎることは、足りないことと同じくらい良くないということです。

また「過ぎたるは及ばざるが如し」とも言います。
こちらのほうがどちらかと言えば言いやすいですね。

最近、ことわざを使って、会話することも減り、
どんな意味だったのかさえ、風化していってますね。
四字熟語もそのひとつかもしれません。
何にしても、使うきっかけさえあればいいのですけどね。


 (最近、我田引水の言葉は頭から離れない)レンちゃんママでした。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す