現役の精神保健福祉士が回答したベストアンサー「病気の診断」

記事
コラム
精神科病院で働く相談員のottohと申します。

某知恵袋の「メンタルヘルス」カテゴリで、数百件を超えるご質問に回答させて頂いております。
その中でも、ベストアンサーに選んで頂いた質問と回答をご紹介いたします。
回答を見て頂くことで、メンタルヘルスに関して「こういう考え方もあるんだな」「こう捉えるといいかも」と感じ、少しでも生き辛さが軽減することにつながると良いなと思います。

今回は「病気の診断」についてです。

【質問】
精神病についてです。
1ヶ月ほど前に医師から躁鬱病だと診断されました。しかし、最近自分では躁鬱ではない気がしているので新たな自分の分析結果を医師に話そうと思っています。

内容は、前までは気分の上がり下がりがあり下がっている時は人との会話などが上手くいかないやる気が起きないと言うことを伝えていました。
しかし、最近自己分析をした所私は人と話している時に人を笑わせなくていけないといった思いに囚われています。そしてそれが上手くいかないかもしれなかったり実際上手くいかないことへの不安を抱きながら人と会話をしています。それで焦っておかしなテンションになったりおかしな発言をして友達にどうした?などと声をかけられる時があり、そういった言葉にとても傷つくことが多くあります。
冷静に考えたら頑張って面白い人間になろうとする必要はないそっちの方がおかしく思われるというのは分かっているのですがいざ対人関係になるとそうなってしまいます。

他にも長期休み明けに久しぶりに学校の友達と会うと前は面白い人間であるためにどのように接していたのかなどを考えてそれが思い出せず緊張してしまうなどが5年以上前からあります。

そして上手くいかないと落ち込んで胸の所がモヤモヤする感覚になり、人と話すのが嫌になってしまいます。

前までは自分の性格なんだと捉えていましたが、精神病の友達にその感覚が自分に凄い似ているという意見を貰い医者に新しく話してみようという結果になりました。

ちなみに今貰っている薬は余り聞いているような感じはしません。

皆さんはどう思われますか?出来ればそういった分野に少し詳しい人でお願いします。

【補足】
面白く人周りに人が集まる友達や面白い有名人に憧れを抱くことが多く無理にその人たちと同じ人間になろうとすることがあり、それも逆効果なことはわかっていますが意識しすぎて不安になることがあります。

【回答】
質問者様が躁鬱病かどうかは、ここで判断する事はできません。
ただ、躁鬱病の躁状態にも色々あって、他人を攻撃してしまう方、多幸感や高揚感にとらわれる方、浪費、多弁、世話焼き 等々。

質問者様のように、他人を笑わせなければという思いが躁状態といえるかどうか分かりませんが、おかしなテンションになったり落ち込んだりと、感情の振れ幅が大きいという点では躁状態、鬱状態といえるのかなとも思います。

薬が効いている感じがしないという事であれば、症状の事も含め、医師とよく相談されるのがいいと思います。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す