現役の精神保健福祉士が回答したベストアンサー「心療内科と治療法」

記事
コラム
精神科病院で働く相談員のottohと申します。

某知恵袋の「メンタルヘルス」カテゴリで、数百件を超えるご質問に回答させて頂いております。
その中でも、ベストアンサーに選んで頂いた質問と回答をご紹介いたします。
回答を見て頂くことで、メンタルヘルスに関して「こういう考え方もあるんだな」「こう捉えるといいかも」と感じ、少しでも生き辛さが軽減することにつながると良いなと思います。

今回は「心療内科と治療法」についてです。

【質問】
家族の病気の事でお伺いします

いま、自律神経失調症にかかっている者がいます。以前は相談にのってくれる精神科医がほしいと言っていましたが。

仕事の中の、人間関係の悩みが解決すると漢方薬が市販化されているからどのみち心療内科へいっても薬物療法だからと言って。

いま、受診が必要なレベルなのですが内科医がしている心療内科では治まらない感じですし、その医院は相談にはのらないという様な医師ですので心配して保健所に連絡しました。

すると、森田療法や、認知療法、自律訓練法がある事を知りました。

森田療法は、何となくわかるのですが。。

この、認知療法や、自律訓練法とはなんでしょうか。

それをしている精神科医院を紹介され、本人が行くかどうか分からないのですが。

この治し方が何か、分かり辛いので解説をお願いできないでしょうか。

【回答】
確かに治療の中心は薬物療法が主になります。
「内科医がしている心療内科」というのがよく分からないのですが、心療内科医であれば自律神経失調症の相談には乗らない、という事はないと思うのですが。

認知療法は、ネガティブな思考の傾向を知り、修正しながら症状の改善を図る治療法。
自律訓練法は、リラックスして自分の身体の感覚をすまし、神経や脳の機能を整える治療法。

いずれも一般的な情報ですので、検索すればこれ以上の詳しい解説はたくさん出てきます。

色々な治療法の情報を保健所から教えていただいたようですが、自律神経失調症だからといってこれらの治療法が一律に効果があるとは言い切れません。
ですので、治療法ありきではなく、まずは受診をして、ご家族に合った治療法を主治医と相談しながら進めていくのがいいと思います。

【回答への返信】
色々教えて頂いてありがとうございます。

心療内科医って本当にいるんですね。

心療内科は、認知症や発達障害は治せないと聞いたのですが・・。

この地域では、開業医で整形外科医が内科は誰でも医大時代に履修しますよね。

で、駅前にありますし内科・外科・疼痛外来・禁煙外来と色々あってだいぶ後の方に、心療内科と書いています。

問い合わせで、偶然医師が電話を受けられて。相談には乗れませんがみますよ。人生相談は精神科へ行くべきという様な医師なんですね。

まぁ、そういう訳なんです。心療内科医にも色々いますから、偶然その医師がそうなだけなんでしょうね。

単なる、肉体疲労の件でも本人が今日休みで駅前に行きたいと言い誘いましたが、趣味で寝ているだけで寝たいから寝ている等と言っています。

紹介を、受けた医院に問い合わせましたが、認知行動療法は看護師がしており、訪問診療のみとか言われました。

色々、ありがとうございます。

【返信への返信】
返信ありがとうございます。
良いか悪いかは別にして、医療にも地域差や特性みたいなのがあるようです。

認知症や発達障害を「治す」とおっしゃる点や、人生相談で精神科に行くべき、という点など、気になるところはいくつかありますが…まずはご本人様の状態が改善し、辛さが軽減すると良いですね。

【質問者様からのコメント】
ありがとうございました。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す