気持のつらさをわかってほしいとき

記事
コラム
こんにちは。
うさぎです。

気持のつらさをわかってほしいとき


カウンセリングに行く

厚生労働省がだしている「心の相談」にメール・電話

という方法もあるけれど、


『お坊さんに聞いてもらう』

という方法もあることを知りました。

o0400030014809439551.jpg


先日お話を伺ったお坊さん


①治そうとしない
②時間を区切らない
③傾聴に徹することはしない。(お茶を飲んで不毛なやりとり)

このような姿勢、でお話を聴くそうです。

お寺は権力・世間からの逃げ場
世の中とは違う時間・価値観で過ごせる場所

できことは

”お経をあげる”ことしかない

お経をあげることで、
仏さまにお任せする。
仏さまと一緒の時間を過ごしてもらう。

そのようなところだそうです。

💜💜

なんでも人間の力で何とかする というのは 思い上がりかもしれない

💙


「孤独にさせない」「絆が大事」という言葉
一般的には”善”だけど、
人とつながったゆえに傷ついた人もいる。


「生きろ」という言葉の裏に
「死は敗北」というイメージがあるのではないだろうか・・・


五木寛之さんは
「人生とは苦しみと絶望の連続である」
それを覚悟するところから出直す必要があるのではないか。と書かれています。


気持のつらさをわかってほしい時、
お坊さんに話を聴いてもらいたくなったら

検索してみてはいかがでしょうか。
 ↓

一般社団法人仏教情報センター 仏教テレフォン相談


令和2年には18万件もの相談があったそうです。






サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す