【次期OS】
なんと!「Windows 11」が
出ると噂されてます!
この真相は
6月24日11時から開催される
「what’s next for Windows」で
発表されるとの事です。
MicrosoftのCEOの
「サティアナデラ」氏は
以前こう述べていました。
「間もなくWindows 11が発売されてから
過去10年間で最も重要なWindowsの
アップデートの一つを共有することになる」
こう述べていて
非常に注目を集めました。
しかし
まだ正式な名前が決まっておらず
色々な憶測が飛び交っています。
そのまま「Windows 11」とか
開発名の「Windows Sun Valley」とか
ただの「Windows」とか
とりあえずWindows 10と別物が出そうです。
〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
【噂の動画】
「Windows 11が出るのでは?」
この噂は
以前から噂されていました。
これが噂から
濃厚になったのは
Youtubeに上記にある
変な動画が上がってからです。
この動画は
「Windows95」「XP」「7」の起動音を
全部繋げて4000%スローにした物です。
しかし注目する点は
動画そのものでなく
「11分間」と言う再生時間です。
そして
最後に出てくるWindowsのロゴに
差し込んでる光の影が窓の形でなく
「11」のように見えます。
この事から
次期Windowsが「Windows11」だと
かなり世界中でざわめき立っています。
更に動画の説明欄には
「6月24日に開催される当社のイベントが
楽しみで凄くリラックスできませんか?」
と書かれています。
〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
【更に進化】
Windows11では
見た目がかなり新しくなり
使い安さも向上するようです。
例えば
「新しいスタートメニュー」
「新しいシステムアイコン」
「新しいMicrosoftストアー」等
これだけ聞いても
Windows10と比べたら
全く別物になる可能性があります。
もしかしたら
追加された新機能の数より
バグの数の方が多いいかも?
でもそれは
毎度の事なので
受け入れるしかなさそうです。
確かWindows10は
Windows最後のバージョンとして
2015年に出たはずです。
しかし
Windows11が出るという事は
まだまだ進化の余地があると
判断したのかもしれません。
〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
【刷新部分】
Windows11は
他にも新しくなる部分が
色々あるようです。
それは
「アクションセンター」や
「設定アプリ」や
「アイコンのデザイン」等
アイコンのデザインは
Windows95からの物が廃止され
角が丸いアイコンが
新たに追加されるとの噂です。
もしかすると
タブレット用に開発され中断した
「Windows 10X」の機能が
追加されると予想されます。
この「Windows 10X」は
簡易型Windows OSで
タッチパネルで操作のしやすさを
追求した仕様になってます。
他にも
「Microsoftストアー」に関して
以前この様な発言をしていました。
「開発者やクリエイターに
より大きな経済的機会をもたらす」
この様な約束しているので
販売の仕方がかなり変わるようです。
〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓
【パリピ機能】
Microsoftストアーに関しては
新しいストアの詳細を
まだ明らかにしてません。
しかし
全てのあらゆるアプリケーションを
Microsoft ストアーに登録できる
可能性が高いです。
更に「CDN」と言う
大容量のアプリを1度に大量配信できる
ネットワークも利用できるようです。
アプリの開発者は
この「CDN」を利用して
自動更新や課金や支払が出来るように
便利になるそうです。
これが実装されると
ブラウザーのchromeやfirefox等は
独自の更新機能が使えるようになります。
更に開発者は
独自の課金システムを作って使え
Microsoftストアーに払う手数料を
払わないで済むかもしれません。
もしこの通りに実装されば
開発者はもうパリピになり
Microsoftストアーが
無法地帯になるかもしれません。