テクノロジー「花も実も土の中」

記事
IT・テクノロジー

展示用_edited.jpg




【珍しいヤシ】



イギリスののキュー王立植物園で
地面の土の中で花を咲かせて
実をつけてしまう奇妙なヤシの
新種が発見されました。


このヤシの名前は
「ピナンガ・サブテラネア」と言い
世界にあるさまざまな植物の中でも
極めて珍しい植物です。


本来のヤシは
土の中で花を咲かせ実を付けず
ラン科に属するリザンテラ属などに
限られてた育ち方の筈だったのです


花や果実は
本来外に露出している事が望ましく
地下に埋まったままでは
受粉や種の拡散が困難になります。


花や実をつける植物にとって
受粉したり種を拡散したりするのは
子孫を残す事で最も重要な事で
その為だけに進化してきました。


なので多くの植物は
受粉をしてもらう為にミツバチや
蝶に見つかりやすいように
目立つ場所に花を咲かせます。


美味しい実を付ける植物たちは
動物たちに食べてもらうことで
種を遠くに移動させ生息域を
拡大することが可能になります。

ppp310393-fig-0001-m.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓





【地中の実】



土の中で花だけ咲かせたり
土の中で実のだけ付ける植物は
少なくとも全世界に
171種ほど存在します。


たとえば身近な物で言えば
落花生と言う別名ピーナッツは
花を地上で咲かせて
実は地中に存在する植物の1つです


落花生の場合受精した花が
付け根から子房柄という根を伸ばし
土にもぐっていき実ができて
そこからまた落花生が育ちます。


土の中で実が出来る植物は
乾燥地域を起源としており
暑さや草食動物から身を守る為
土の中で実がなるよう進化しました


花も実も両方地中の中の植物は
35万種の植物の中で極めて珍しく
種子植物のなかでもラン科の
リザンテラ属などしかありません


でも今回の調査により
偶然花も実も土の中に存在する
ヤシ科の植物が新たに発見され
大ニュースになりました。


しかしこの植物じつは
秘境の地に生存してた訳じゃなく
むしろその逆で大勢の人が知ってた
ありふれた植物だったのです。

animal-1239399.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓





【イノシシの発見】



ピナンガ・サブテラネアは
現地のボルネオ島の住民の間では
よく知られている植物で
甘い味がする人気の果実でした


しかもボルネオ島西部の
熱帯雨林全域にありふれてる種で
なのに発見が遅れた原因は
その見た目にあたのです!


通常ヤシが成長して大きくなると
花と実を外部に付けて見えますが
ピナンガ・サブテラネアは
他のヤシほど成長せず小さいのです


そしていつになっても花や実が
全然つく事が無かい為研究者たちは
他のヤシの苗木だと考えてて
新種だと思っていなかったのです。


しかしある日イノシシの群れが
このヤシが生えている周囲を掘り
赤色の実を食べてる場を偶然発見し
新種だと気が付きました


種を拡散させる方法は
動物が食べ糞として出されて拡散し
土を掘る動物がいれば実が地中でも
全然問題なかったのです。


花が地下にある理由については
あまりよく解りませんが
地下に住む小さな虫や微生物が
受粉を助けてるのかもと言ってます


melissa-di-rocco-qorye5pnuAk-unsplash.jpg

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す