孤独感こそ、人の苦しみの根源だ

記事
コラム
哲学的なタイトルで始まってしまいました、今回の記事です。
僕は、人の苦しみの多くは孤独感によるものだと考えています。
裏を返せば、「自分は一人じゃない」「誰かが常に味方でいてくれる」という事がわかっていれば、人はそんなに苦しみ喘ぐような事はないのだと思います。
あなたの周りには、色々な事を言う人がいませんか?欲しくもない意見をしてくれる人、口うるさく何かを言ってくる人。または、あなたに対して無関心な人々。生まれも育ちも様々な人間ですから、それこそ千差万別、色々な人がいますよね。善意も悪意も色々だと思います。
周りに人がいないという人もいるでしょう。これは、孤独感を埋める為に、勇気をもって人間関係を創っていってほしいと願います。恋愛・婚活コンサルでは、そうした人間関係づくりのお手伝いもしています^-^
さて、このような人間関係において、苦しみを感じてしまうのは致し方ない事です。
それは単純に言えば、あなたが優しくて、感受性が高い証拠なのですから。
そうした苦しみを感じない人は、自分の事しか考えていない人です。
自分の事しか関心が無いから、他人の意見なんてどうでも良いのです。
(時々羨ましくも感じる事はありますが・・・笑)
このような苦しみはあなたが「良い人」だからである事は間違いないのですが、それを感じ続ける事は得策ではありません。極力減らしていける手段を身に付ける事が良いです。
それが、孤独感を埋める作業だという事です。
冒頭、苦しみの正体は「孤独感」だと言いました。
それは、自分が世界の中で独りぼっちであり、誰も味方に思えないから、というものです。
人間、誰かの刺々しい感情に触れた時、「自分には味方がいるもんねー」という強い自信があれば、乗り切れるものです。サラリーマンが仕事終わりに愚痴大会という名の飲み会をするのもこうした理由が主なものです。
孤独感を埋める方法は自分の仲間を創ること、そして愛してくれる人、愛する人を創ることです。
温かい感情で繋がれる味方がいる世界は、悪くないものです。
自分の世界を平和にする唯一の方法があるとしたら、僕は「孤独感を埋める事」をオススメします^-^
恋愛・婚活コンサルでは、自分に自信をもって生活をし、幸せだと感じながら生きられるお手伝いをしています。
一度お問合せ頂ければと思います^-^
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す