環境を変えると活かされる強みがある。

記事
ビジネス・マーケティング
こんばんは。なじゅです。
ココナラでキャリアコンサルタントをしています。

キャリアコンサルティングをしていると、クライアントさまそれぞれに素晴らしい強みを見つける事ができます。 

 例えば、Aさんは、周りを見渡せて、瞬時に判断して自分がどの役割を果たせば、うまくその場が回るか見抜く事ができます。
バスケットで言えば、ゴールまでボールをドリブルしているチームメイトがが邪魔されないようにスムーズにゴール出来るようにサポートする人みたいな。

(バスケットやった事ないからなんていう人かわからないけど・・)

しかもAさんは他の人の言葉に惑わされない。ちゃんと人の本質を見抜けるんです。こんな人が上司だったら絶対職場内のいじめは起きないと思うんです。 

 だけど残念なことにAさんのポジションは、自分のチームのゴールを守る事。
そう強みを活かせてないのです。
指示出しができたり、自由に動いてメンバーたちをサポートしたり、育てたりできないんです。もったいない・・。心底もったいないと思いました。

Aさんは前職では、仲間と切磋琢磨出来る環境の職場で働いていました。だからこの強みも自然と培われてきたのだと思います。 

 なのに・・ほんともったいない。

素晴らしい人財がいるってことに気づけないトップの方に物申したい気持ちでいっぱいになりました。

他にも、きちんと基礎を教えたらどんどん自分で応用できる強みを持った方、人と関わる事が好きで人が喜ぶことにやりがいを感じれる方・・素晴らしい強みを持っているのに、何でそんな環境に置かれているの?と感じる事が多々あります。 

 この件について、私は何度も転職を行ってきてわかった事なんですが、自分の強みを活かす環境だと活かせない環境より10倍くらい成長格差が出ると思います。(統計などはございません。あくまで主観です)

だって活かせれる環境だったら達成感が半端ないし、モチベーションも上がりまくります。 では、強みを活かせれない環境の中でどのようにモチベーションを上げたらいいのか? 

 私がもし、ゴール下にいて自由に動けなくて、人を育てるというポジションじゃない立場のAさんのだったら。
まず、サポート役の人をコソッと育てます。コソッと助言したり、コソッと褒めたり、コソッとサポーターとしての役割を吹き込みます。

要はチームでゴールできればいいんです。

だから周りの人を育てる。そしたら自分も楽になるし、目標達成もできる。
Aさんもマネージメントしたことで経験が積めるし、Aさんの成功体験にもなる。 

 やり方はどうであれ、

 Aさん チームワークと周りの方の成長を大事にする事ができるあなただったら必ずチームの大黒柱になれます。応援しています。
スモールステップで少しずつ進んでいきましょう! 
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す