悩みの原因はどこからくるのか(カテゴリ:悩み)

記事
ライフスタイル
皆さん大なり小なり多種多様な悩みがあるかと思います。

ではその原因がどこからくるのか…

悩みの原因は内的要因(自分自身が原因となるもの)と外的要因(外部環境からの作用によるもの)から発生します。

悩みの原因が、内的要因が強いのか、外的要因が強いのか、もしくはどちらも作用しているのか、適切に判断し、それらの要因を排除するために対処していく必要があります。

私の経験上、外的要因については、なかなかその影響を排除することは難しいです。例えば、仕事場に嫌な先輩や上司がいる、会社の風土が悪い、もっと広く言えば政治・経済上の問題などです。悪影響を与えている人の性格や立場、日本全体をとりまく外部環境を変えることはかなり難しいことが想像できるかと思います。

このような場合は、内的要因である自分の物事に対する価値観であったり、考え方をアップデートして対応していく方が比較的簡単ではないかと思います

人間というのはほとんどロボット同じで、インプットされた経験や知識の範囲内でしか行動できないようになっておりますので、インプットされたプログラム(経験や知識)をアップデートすることでものすごく生きやすくなります。

ただし、外的要因について全く対処しないでいると、それが定常的な状況となってしまうため、時間をかけてじわじわとボディブローのようにあなたの悩みとして作用していきます。

用は、内的要因と外的要因をバランスよく対処することが重要です。

私の経験上7(内的):3(外的)くらいの割合で対処していくことをお勧めします。比較的早く対処できる内的要因を重点的に対処していく方が精神衛生的には楽ではないかと思います。対処が難しい外的要因に力を入れすぎると進展が遅いため焦りも出てきます。

以上の内容は私の経験則から得た傾向であり、もちろん100:0外的要因が強い場合もあります。とにかく適切に対処していくことが重要です。

小さなことでもよろしいので、あなたの悩みの手助けができればと思います。






サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す