欲しいところで音が鳴るから笛が活きる

記事
音声・音楽
私がメインで使っている篠笛としての楽器の役割について、思うところがありました。

篠笛って特に、主役としての曲ならメインを張れる楽器だが、
楽曲の色付けに使うのならサポートとしての意識を忘れちゃダメで、それができないプレイヤーは結構溢れている。

サポートなのに笛がでしゃばると、メインとぶつかって聞き手にとって邪魔になって、「ないほうが良い」になってしまう


笛っぽい音色の入っている音源を聞いても、なっているところは求められているポイントだけ。
一番欲しいところにだけなっている時にこそ存在意義が出るし楽器も喜んでる音がする。

つまり、
余計にでしゃばると、「笛ないほうがいい」になって
欲しいところにだけ鳴ると、「笛のところ最高」

になるのが露骨に出るのが笛だと考えています。。
どの楽器もそうと言われればそうなのですが・・笑

御茶さんは、その「欲しいところになってる最高の音」を見つけてもらえるように意識して楽曲制作への素材提供しています。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す