【歌:ヴォーカル:ミックスボイス】一流と二流の違いとは⁇「2つの大きな要素」

コンテンツ
音声・音楽
・バンド活動/ギターボーカル15年
・音楽講師7年以上
・インディーズレーベル所属歴あり
・音楽サークル主催(50名以上)
・個人事業主(フリーランス)
・2020年からYouTube配信スタート
シンガーソングライター TOMOKI
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
【歌:ヴォーカル:ミックスボイス】
一流と二流の違いとは⁇
今回は少し不穏なテーマから始まりましたが!笑
「同じ歌をを歌っていても、何かあの人と違う・・・」
「どうして私が歌うと、素人っぽくなるんだろう・・・」
「何か特別なマイクでも使ってるのか??」
などなど!笑
同じ歌を歌っても「プロ」と「自分」では
【圧倒的な違い】があるものです。
その「一流と二流の違い」には色々な要素があると思いますが、
今回は「2つの大きな要素」を一例のお話をしてみたいと思います(^^)/
「一流と二流の違い:2つの大きな要素」
【一流の証:その1】
「歌」だけでなく「コード」「リズム」も意識出来る。
音楽の3大要素は、以下の3つと言われます。
「メロディ」「リズム」「コード」
つまりこれら3つの要素を意識出来れば
「歌」にも説得力が増すと思っています。
※実は「弾き語り」はたった一人で
上記の3つの要素をすべて網羅できてしまう!完全演奏となります(^^)/
是非、チャレンジしてみてね♪
【一流の証:その2】
「抑揚」の付け方に「違い」がある。
「Aメロ」「Bメロ」「サビ」などフェイズに合わせて
ストーリ(抑揚)をつけるのは皆さん、ご存知の通り!
しかし、その抑揚のつけ方に「違い」が出ます。
一流:マイナス値もいれて抑揚をつける
二流:ひたすらプラス(積み重ね)での抑揚のみ
(例)普通の声量が「50」とすると・・・
一流:20~80(50より抑えた20の声が出せる!80との差も大きい!)
二流:50~80(50より上しか出せないので、80との差が小さい!)
特に「プラス(積み重ね)での抑揚のみ」だと、
抑揚をつける為に「100」まで上げたくなります。
ただ、歌において「100」出す事は
発声のコントロールを失いやすいです。
あくまで「マックス値:80」が理想とすると、
「マイナス値もいれて抑揚をつける」一流方法が望ましい訳ですね(^^)/
是非「音程」「音域」を磨くのは勿論、
「リズム」「コード」「抑揚の付け方」にも意識して
明日からの練習に役立てて下さい♪
シンガーソングライターTOMOKI
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す