【Jpopの起源:いつも歌ってる、その曲もJpop!!】「おまけ:カラオケが日本に根付いた背景」

コンテンツ
音声・音楽
【タイムテーブル】



00:00 Jpopの起源とは? 

02:23 その後のJpopの歴史変遷 

05:17 日本とカラオケ文化 

07:32 エンディング 





【Jpopの起源とは?】 

今回は「歌」の「練習法」や「ノウハウ」ではなく、、、!! 

いつもカラオケなどで歌っている、その曲。 

「Jpop」について少し考えてみたいと思います(。・ω・。) 



最後には「日本のカラオケ文化」との関連性にも 

触れてみたいと思いますので、

是非、最後までご覧頂けたらと思います☆ 







【Jpopの歴史変遷】 

何気なく、言葉にしている「Jpop」。 

考えてみたら「いつから」「どんな理由」で生まれたのか? 

ちょっと気になったので調べてみました(^^)/~~~ 





「起源」 

1989年、人気のラジオ番組JWAVEは、 

当時「洋楽」を専門に楽曲は配信していました。 



そんな中「日本の曲」も一緒に配信したい!! 

そんな時に「洋楽にも引けを取らない邦楽!!」と言うコンセプトのもと、 

「Jpop」と言うジャンル、くくりが生まれ、命名されたようです☆ 



代表的なアーティストには「サザンオールスターズ」や「山下達郎」がいました(^_^)b 





「その後のJpopの変遷」 

1989年にJpopと言うジャンル(言葉)が生まれてより、 

90年代に入ってからは、その人気は皆さんもご存知の通り(^_^;) 



「小室哲哉」「安室奈美恵」「宇多田ヒカル」、 

そしてバンドブームが生まれるなど、 

Jpopには様々なアーティストが登場しました☆ 



そして2000年代に入ると「ボカロ」など 新しい音楽のスタイルも生まれ、 

日本独特のアニメ文化と結びつき、人気を博しました!! 



これらの歴史や文化を良い意味で深く引き継いでいる 

「米津玄師」や「あいみょん」は、 

誰もが知っている人気アーティストですね(^^)/~~~ 









【日本とカラオケ文化】 

「Jpop」を語る上で、欠かせないのが「カラオケ」ですよね(^_^) 

実は、この「カラオケ」と言うのは、 

日本だからこそ根付いた文化とも言えそうです。 



「海外:欧米:洋楽」 

皆でワイワイ!! フェスなどオープンな環境で音楽を楽しむスタイル。 



「日本:邦楽」 

限られた空間、内輪で音楽を楽しむスタイル。 

特に、歴史を振り返っても「お座敷」で音楽をたしなむなど、

 「個々人」でゆっくりと音楽と触れること。 



この「個々人」「内輪」で楽しむスタイルは、 

まさに「カラオケ」とベストマッチ!! 



この日本の歴史や文化を考えていると、 

「カラオケ文化」が日本に根付いた理由が少し見えた気がします☆





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 



音楽は自分を「変えて」くれる。 



根暗な学生だった私も、コミュニケーションを取ったり、 

共に音楽を楽しむ仲間が出来ました。 



音楽は趣味の世界だけに留まらず。 

仕事や学校、そして自分の人生も変えてくれると思っています。 



是非そんな「変われる」を一緒に体験しましょう(^^)/ 

【本日の動画はこちら!!】
この続きは購入すると読めるようになります。
残り:動画1本
【Jpopの起源:いつも歌ってる、そ... コンテンツ
音声・音楽
500円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す