【転職】履歴書・エントリーシートが簡単に書ける3つのコツ

記事
コラム
こんにちは!キャリア応援隊長です。

履歴書やエントリーシートがうまく書けない…とお悩みの方は多いのではないでしょうか?

書き方を知らずに頭の中だけで悩んでしまうと、なかなか仕上がらないですよね。

今回は、苦手な方でも「簡単」に「相手に伝わる」履歴書やエントリーシートが書ける3つのコツをお伝えいたします。

【履歴書・エントリーシート作成3つのコツ】

1、質問の意図を読み取って書く
2、人柄が伝わるように書く
3、相手が読みやすいように書く

一つずつ解説しますね。

1、質問の意図を読み取って書く

3272121_s (1).jpg

質問には意図があります。

例えば、長所・短所を質問する意図は、自己分析能力や業務への適性を見ています。

趣味・特技は人間的幅と、プライベートでのリフレッシュ具合を見て、実はストレス耐性を判断したりしています。身体を動かす趣味は印象がよいですね。

自分が書きたいことを一方的に長々と書くのはNGです。質問の意図に沿ったシンプルな回答が正解です。

2、人柄が伝わるように書く

yotaka0721IMGL5136_TP_V.jpg

履歴書やエントリーシートで達成する目的はなんでしょうか?

それは、この人に実際に会ってみたいと思わせることです。

マニュアル通りの文面を作成してしまうと、無難な反面、人柄や人間味が伝わらず、多くの応募者の中に埋もれてしまいます。

具体的なエピソードやこだわりなど、極端なものでなければ積極的に盛り込むようにしましょう。

失敗例はどうでしょうか?書き方によってはむしろプラスです。

どうリカバリーしたかまで書けば印象が上がりますし、機械ではないですから、人間臭いほうが本当っぽいじゃないですか(笑)

転職回数の多い方は特に気をつけましょう。

良く見せようとせず、自分にも足りない部分があった、と認めてしまったほうが絶対に印象はよいですので。

3、相手が読みやすいように書く

00_PP25_PP_TP_V4.jpg

文章の基本構造を抑えましょう。
基本構造は3つでできています。

1、結論
2、結論へ至る理由
3、前向きな締め

例で説明しますね。
旅行業界から建設業界へ転職したい方の志望理由の場合です。

・志望理由は、歴史に残る建物をつくることに携わりたいから(結論)
・建物は子供や孫の代になっても残るため、誇りを持って仕事ができる(結論に至る理由)
・前職で様々な建物に触れてきた知識を活かしながらがんばりたい(前向きな締め)

ほとんどの答えはこの形でつくることができます。
足りなければエピソードなどを肉付けしましょう。

尚、履歴書やエントリーシートは、一度書いた後に少し寝かしておくともっとよい文面が浮かんだり修正点が見つかったりします。

転職活動中の皆さんの参考になれば嬉しく思います。

※ご相談は「出品者への質問」からお気軽に♪










サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す