転職年齢はいつまで?

記事
コラム
みなさん、こんにちは(。・ω・。)ノ
キャリコン×メンタルサポーターのノブです。


転職年齢の限界として
「転職は35歳まででないと・・・」
と言われていますが、実際はどうなんでしょ?
ということを聞くことがあります。

転職限界説なんて言葉もあるぐらいですが
今回はそれについてお話したいと思います。


①年齢や経験で求められるステージが違う


仕事って段階を踏みながら
ステージを上がっていくような
イメージがあると思います。

新卒で入社して
仕事のイロハがわかるまでに
2~3年はかかると思います。

その後仕事にも慣れてきて
多くの新たなミッションをこなし
中堅と言われたり部署のエースとも言われて
活躍できる時期が来るのは
5年~10年後。

そして
これまでの実績をバックに
リーダーや係長などの管理職の道を歩み始めるのは
おそらく10年以上が経過した後ではないかと思います。

こんな感じて経験を積み重ねるのと同時に
皆さんも年齢を重ねていきますよね。

22歳で会社に入って
退職しないで続けられたとすれば
・仕事のイロハがわかるステージが25~6歳ぐらい
・中堅と言われるステージが25~30歳ぐらい
・管理職になれるステージが30~35歳ぐらい
となると思います。


②ではなぜ転職は35歳までなのか


転職が当たり前になってきた日本ですが
まだまだ大手企業や歴史のある会社は
年功序列が当たり前の世の中です。

もしあなたが
それぞれのステージで転職しようとするならば
その年代に求められることを会社は求めてきます。

仕事のイロハがわかるステージは
いわゆる第二新卒のステージになるので
未経験でも大きなキャリアチェンジでも
まだ同じ土俵で戦えます。

中堅のステージになると
転職先ではちょっとがんばる必要はあるけど
しっかり頑張れば同じ土俵に上がれるでしょう。

そして
管理職になれるステージになると
仕事の経験やノウハウがあることは
最低条件として求められますし
入社後即第一線での活躍を求めてきます。


お読みいただいてわかる通り
30~35歳ぐらいまでの
中堅から管理職に代わるステージが
自分がやりたいこと
目指したいことへの
転職ができるギリギリの時期と言えます。


③そしてライフイベントや年齢も関係してくる


皆さんも年齢を重ねると
結婚して家庭を持つことになったり
子どもが生まれたり
住宅を購入したり
親元に戻ったり・・・などなど
人生の大きなイベントが発生するでしょう。

収入面はもちろん
家庭や育児と仕事の両立も必要となり
働き方や勤務地にも制約が出てくることもあります。


また
年齢を重ねたり
同じ会社で長く勤められると
在籍企業の仕事の進め方や考え方に固定化されて
新しいことを受け入れられないのでは
とも考えられるようになります。


ライフイベントが変化する時期というのが
ちょうど25~35歳あたりなのでしょうか。

そして
新しいことでも
まだまだ受け入れられる年代も
35歳ぐらいかなって
肌感覚があります。



ということで
転職するには35歳というのは間違いではないですが
正しく言うならば
「新しいことへのチャレンジが許容される年齢」
と言った方がいいかもしれません。

実際に40代、50代でも
転職に成功している方は
たくさんいらっしゃいますし
どうすれば
35歳以上でも転職を成功させることができるのでしょうか。

それは今いる会社で
それぞれのステージで求められることを
しっかりとやり切って
成長できていることが重要と考えます。

そして
マッチする求人も
年齢が重なると
だんだん少なくなってきますので
条件を絞ってばかりではなかなか決まりません。

そのためには
これまでの強みやキャリアをしっかりと整理して
自分はこれから何の仕事で生きていくのか
覚悟を決めていく必要があると思います。



ここまでお読み頂きありがとうございます。

今回ご紹介させていただいた転職にまつわる話をはじめ
お悩みから愚痴に至るまで
お話を伺うサービスも行っています。

気になる方はぜひメッセージにてご連絡を頂けると嬉しいです。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す