累積売上42万円!ココナラでの販売するコツ教えます!#3

記事
写真・動画
ご覧いただきありがとうございます!

本記事では販売実績64件累積売上429,825 円を達成した方法をお伝えします!

前回の記事では、サービス販売のコツをお伝えいたしました!

約3年間、ココナラでフォト・ムービーサービスで培ったを販売した私のノウハウがサクッと読めますので、まだ読まれていない方はぜひ御覧くださいませ!


今回の記事ではスキル向上で実践したことをお伝えします!
販売数、単価を上げるにはやはりスキルは必須!

そこで私が実践して効果的だった方法を3つご紹介します!


1.友人に頼んで動画を作成しまくる


何はともあれ、実践が一番効果的!
友人や恋人、家族に頼んで写真をもらってフォト・ムービーを作成しまくりましょう!

目安としては10本!

10本くらい作るとだんだん、慣れてきてそれなりの動画を作れるようになります。
またこのとき意識してほしいのは以下でございます!

・最初の5本:自分なりに動画でOK!
・残りの5本:相手の意向に沿った動画!

初めは動画を作ることで精一杯だと思うのと、相手の意向をヒアリングすることは難しいと思うので、まずは作ることだけに専念してください!

慣れてくると相手の意向をヒアリングしそれに沿った動画を作れるようになります!
結果として依頼者の満足度をより高めることが出来ます!

最初はどうしても自分が作りたい動画に終止しがちですが、相手がどんな動画が欲しいかが一番重要です!

いくらハイクオリティの動画を作っても、特にお金をもらっているお客様の場合、意向に沿っていない動画ですと満足いただけません。

自己満足的動画は意味がないということですね!

失敗しても怒られない友人・恋人・家族に頼んで写真をもらいフォト・ムービーを作らせてもらいましょう♪
結構喜んでくれますので、モチベーションにも繋がります!
最初は気恥ずかしいと思いますが、ぜひ試して下さい!

ちなみに友人との旅行のときの写真を使って作成すると、楽しかった思い出が蘇り幸せな気分になれるのでオススメです!

pexels-belle-co-1000445.jpg


2.YouTubeにある動画を完コピしまくる


続いては動画のクオリティを上げる豊富尾です!
ずばり、他人の動画の完コピです!

いきなり自分なりの動画を作るのもいいですが、まずはYouTubeとかで似たような動画を探して作ってみましょう!

特にココナラなどで販売実績のある動画をコピーすることでクオリティがグッと上がります!

エフェクトやトランジションはどのようなものを使っているのか、
写真1枚あたりの表示時間はどのくらいがベストなのか、
などなど、我流で作っていたときよりも体系的にスキルを取得できますよ!

私もいくつかサンプル動画を作っておりますので参考にしていただけると嬉しいです。


3.インプットしまくる

最後はインプットのお話しです!
どうしてもアウトプットのみですと、自分の中の引き出しがなくなって頭打ちになってしまいます。

そのため定期的にインプットすることをオススメします!
このときは、似たようなフォト・ムービーを見るのではなく、ぜひ映画や映画予告、アニメ、MAD、CMなど複数ジャンル動画を見てください!

様々なジャンルの動画を見ることで自分の中の引き出しが増えて、フォト・ムービーの雰囲気を自在に操れるようになると思います!

しっとり系、ポップ系、フィルム風などお客様の要望は多岐にわたります。
その際に、自分の中の引き出しが無いとどうしても同質的な動画ばかりになってしまいます。

休憩がてらでいいのでぜひ見てみてください!

個人的にオススメなものは、映画の予告アニメのMADですね!
短時間で人を魅了する動画ですのできっと学びも多いはず。

エフェクト、BGM、トランジション、緩急(盛り上がる場所/落ち着いている場所)がどのよなものになっているかを意識して見てください!
pexels-cottonbro-studio-4009402.jpg

4.まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は私が販売数向上、単価UPに向けて実践したことを3つ紹介いたしました!

やはり地道にコツコツ動画を作ったり、インプットしたりしなくてはなりません。
ただやれば誰でもある程度のレベルまでには到達できると思いますのでぜひ試してください!

ある程度の量をこなして初めてクオリティや効率が見えてくると思います!
ぜひご自身のサービスの質を向上させ、稼ぎまくってください!


商品紹介

最後に私が販売しているサービスについて記載いたします!
もしご興味がお有りでしたら覗いてみてください♪




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す