第13回 引っ越しの際に気をつけたいこと! その② まとめ・補足

記事
コラム
 その②は、前後半に分かれているのに、いつもの文章より長いです。だから「全部読むのめんどくせ~」って人用に前後半の内容の簡単なまとめと最後に補足を入れてみました。
 これより詳しい内容が知りたいって人は、前後半もご覧になって下さい。



 まず、
・いい物件を自分たちだけで物件サイトを夜な夜な漁るように巡って物件を探すよりも、自分にとって信頼出来る不動屋さんを見つけて、色々な目ぼしい物件を紹介してもらった方がラクだし、効率的。

→じゃあどういう不動屋さんがいいの?
個人的に私が思う「良い不動産屋さんの見分け方」
それは

① 内見時に一緒に物件の中まで付いて来てくれる。

② 事務所が殺伐とした雰囲気ではない。

③ 即断・即決を迫らない。

の3点。

 ちなみにこの3点を押す理由は後半に詳しく書いてありますので。気になる方はぜひそちらも。



ここから補足
テレビCMなどで頻繁に見かける、日本全体にある大手チェーンの不動屋さんは、同じチェーン店であっても、実はそこまで横の(不動産屋さん同士)繋がりが薄いです。
だから「この不動屋さんの担当さんの対応がスゴい良かったから、ここにしよう!」と思っても、その担当さんが別の所に異動になってしまったら、一気に対応が悪くなった……
 な~んてことを防ぐためにも、自分の担当さんの対応60%・事務所全体の雰囲気40%っていう風に、少し遠い目から観察するのも大事だと思います。

 後大手チェーンの不動屋さんの弱い所は、どうしても自分たちの事務所のそれぞれの担当地域しか、基本的には担当してくれません。物件の探し出しの始めの頃は〇〇の地域が良かったけど、やっぱり後から✕✕の地域に住みたいと思い直したら、✕✕地域の事務所の同チェーン店を紹介されることになるでしょう。

 それでもどうしてもここの△△の不動産屋さんが良かった! 出来たら引き続きこの△△の不動産屋さんに対応してもらいたい! って人は割と○○地方で数店舗しかないような比較的小規模な不動産屋さんが狙い目。小規模な不動屋さんは大手チェーン店より、横の繋がりが強い場合が多いです。だからもしかしたら、引き続き同じ不動屋さんのままでも対応してもらえたり。

・ただしこれは確実な話ではありません。どうしても各不動屋さんでその辺の対応はバラバラです。その辺がどうしても気になる人は、それぞれの不動屋さんに1度確認しましょう。



 では大変長くなった第13回その②ですが、ようやくこれで終わりです。 
この引っ越し編は少なくとも残り数回は続く予定でいます。どうぞ読んで頂けた誰か1人でも参考になりますように。
 それではまた第14回その③でお会いしましょう~♪


 ※ブログは不定期更新です。
  引っ越しネタ以外のテーマのネタも募集しております! お気軽にどうぞ♪
  コメントなどで書きづらい場合は、直接DMなどでも受け付けております。
  (ただこれも必ず書けるとは限らないので、その辺はご了承願います)
 ※電話サービスもやってます。(水~金の昼から夕方過ぎ)
 例:)


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す