見た目を磨く効果と意味

記事
コラム
こんにちは♪
大人の恋愛相談室Miyuです。

見た目は恋愛において
とても重要な要素の一つ。

10代や20代の若い時ならまだ
そのままでも美しいですが

大人女子は、やはり小奇麗にしている人の方が
モテます

ちゃんと小奇麗にしてる時と
そうでない時では
男性の態度が違う

そう感じたりしたことありません?

年齢を重ねるにつれて
内面の美しさはより外側ににじみ出てきますしね

男性にモテるかどうか
それは実は副産物のようなもので

あなたが美しくいるということは
あなた自身の運気も上げるし

周りも幸せにするから
世界をも平和にする

それくらい大事なこと。

銀座マルカンの創設者である
齋藤一人さんも、見た目の重要性について
いつも熱く語って下さっています

一人さん曰く、

髪や肌には艶を出しなさい
光るものを身につけなさい
愛のある言葉を使いなさい

それだけで
幸運に恵まれるそうです。

女性は花だから、花としてきれいに、
笑顔でいることで周りも笑顔になる

これは本当に真実だなと思います。

きれいでいることは
たとえば流行のファッションを取り入れるとか
男性好みのファッションを研究するとか
無理なダイエットをするとか

そういうこととはちょっと違って、
自分の内側の声を聞いて、

自分の本当の美しさを取り戻す
という感じでしょうか

自分の生まれてきた姿を否定して
整形するというのもちょっと違う

自分を愛して慈しんで
自分が心からワクワクするものを
身に着ける

肌や髪を丁寧にケアして艶を出す

自分を丁寧に扱ってあげる感じです。

前回のブログで鏡の法則のお話を
しました。

自分を丁寧に扱っている人は
他人にも丁寧に扱われる
これが鏡の法則。

自分を丁寧に扱っているかどうかは
見た目にこそちゃんと現れる部分ですよね

これは一般的に美人かどうかとか
顔立ちが整っているとか
そういう話では全くありません

メイクをしたり、美容室に行ったあと、
ばっちり決まった自分だと

なんだかテンションが上がって
背筋も伸びて
すこし行動的になれる気がした経験ありませんか?

そんな状態をいつも意識して作ってあげる感じです。

誰のためでもなくあなた自身が気分よくいるために。

家にいるときもちゃんとメイクをしてあげる
髪をきれいにまとめてあげる

そういうことができている女性は
自ずと人からも丁寧に扱われる。

だから、出会いが欲しい人はもちろん、
彼に愛され続けられたい人も

誰のためでもなく自分のために
ちゃんと自分を気分のいい状態に、

鏡を見た時に、割といい感じじゃんって思える自分で
いられるようになるべくしてあげてください

全てを完璧にする必要はありません

いつもつけていないイアリングを付けてみるとか
ペディキュアを塗ってみるとか

無理せずできるところから
少しずつ自分を愛していく

そうすると、
恋愛もうまくいくように

絶対になります♡

皆さまの恋愛が叶いますように♡
Miyu





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す