彼から連絡が来ない時にすべきこと

記事
コラム
こんにちは♪大人の恋愛相談室Miyuです。

彼から連絡がこない

そんな時にすべきことについて。

彼から連絡がないと、

嫌われちゃったのかな
何か機嫌を損ねることをしてしまったのかな

なんて心配になりますよね

浮気をしているのかな
事故にあったのかな

いろんな妄想がとまらない経験
皆さんにもあると思います。

そんな時、絶対してはいけないこと
するといいことや考え方について

今日は書いてみようと思います。

今まさに連絡がこない!
と思っているあなたが少しでも
楽になれば幸いです

まず一つ、大前提として
恋愛以外でもそうなのですが、
「心配をしないこと」

心配って、時に愛ゆえの愛情表現のようにも
感じられますが

実は「心配は呪い」
とも言われます。

例えば
事故にあった?
浮気している?

そういう想像をしてしまったり
そこに意識を向けてしまうのは

実際にそういう現実を
引き寄せてしまうことがあるからです。


また、心配している時は
気分としては楽しいとは逆にいるので

自分から出ている波動(オーラのようなもの)も
どんよりと低くなり、

実際にもっとどんよりする現実を
引き寄せてしまう事にもなります。

起きてもいないことを心配する

ということは本当に一つもいいことがないので

心配をするという癖をまず
意識的に捨てるようにしましょう。

そのうえで、

絶対してはいけないのが
連絡しまくること

鬼のように着信履歴が残っていたり
追いLINEの追いLINEの追いLINE

もう帰ったかな?

連絡ちょうだい

心配してるよ

おやすみ

やっぱ心配で眠れないから
連絡来るまで起きてるね

大丈夫?

メールくらいできるでしょ?

・・・

永遠と続く追いLINE

気持ちはめちゃくちゃ分かるのですが、

これを見た彼が感じるのは
あなたからの愛でしょうか?

いいえ、恐怖しか感じませんw

もちろん、本命であれば
ちゃんとあなたに心配かけたことを詫びて
理由を話してくれることでしょう

でも、彼の中に残るのは
恐怖と、

俺のこと信頼してくれていないんだな

という気持ちです。

これを繰り返してしまうと、
自分は信頼されていない つまり
彼女を幸せにはできない

そう考えて心が離れてしまう原因になってしまいます。

だから、あなたは
彼から連絡が来ても来ていなくても

彼を心から信用してあげる

それだけでいいのです

信用していれば
何の心配も必要ありません

連絡が来ない時間も
自分の好きなことをすればいい。

好きな映画を見るでもいいし
スキンケアに時間をかけるのもいい

とにかく自分に集中して、
自分が楽しむことを
心地のいいことをやってあげてください

心配して携帯とにらめっこしている時間ほど
無駄な時間はありません

運動をしたり
本を読んだり
美味しいものを食べたり

もっと有意義な時間を過ごすことに
意識を向けてみましょう

万が一、万が一、
彼が本当に浮気をしていたとしても

それは心配をしてもしなくても
その事実は変わりません

あなたを大事にしない人に
あなたの大切な時間を使うことはありません

連絡がなくて寂しいな

そう思った時は

彼を信頼して
自分に集中

これをおもいだしてみてください♡

皆さまの恋愛が叶いますように♡






サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す