サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
>
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
ブログを探す
コラム
ビジネス・マーケティング
デザイン・イラスト
学び
写真・動画
音声・音楽
美容・ファッション
小説
IT・テクノロジー
ライフスタイル
エンタメ・趣味
占い
マンガ
法律・税務・士業全般
マネー・副業
>
仕事・求人を投稿して募集
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
出品する
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
出品する
仕事・求人を投稿して募集
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
自己投資額についてお答えします
記事
ビジネス・マーケティング
上田たかひろ
2021/04/18 10:44
お疲れ様です、たかひろです。
実はわたくし、コーヒーが大好きで
最近はコーヒー豆を挽くコーヒーミルまで
購入して朝からコーヒーを飲むという
生活を送っております。
コーヒーの世界は本当に奥が深く
ブレンドの仕方によって味が変わるのはもちろん
豆の挽き方によっても味が変わるし
ミルの性能によっても味が変わり
同じ種類の豆でも産地によって味も変われば
焙煎温度によっても味が変わる。
コーヒーを煎れるときのお湯の温度も大事で
これだけでもわかる通り、
同じコーヒーを作ることは不可能なのです。
何をやるにもオタク感というのは
大事だと思っていますが
こういうのは大前提、
好きじゃないとできないですよね。
しばらくコーヒー研究も
続けていこうと思っております。
もしもお勧めのコーヒー豆があれば
教えてくださいませ。
さて本題。
テーマは「自己投資」
自己投資をする習慣のある人、ない人
世の中にはいますが
おそらくあなたは自己投資ができる人
だと思います。
大体感覚的に、自己投資しない人は
ビジネス系の本なりテキストなり音声なり
動画なり、そういうものに触れませんね。
だからあなたはきっと自己投資されていると
思うのですが、自己投資ってシンプルに
どのくらいしたら良いの?って疑問に
思うことありませんか?
これにお答えしようかなと思うのですが、
大体基準としては、自分の理想とする収入の
10%の投資をするのが基準です。
年収1000万円目指すなら
年間100万円は自己投資すること。
計算は簡単ですね。
でも日本人はこの自己投資額が低い。
リクルートの調査によれば
20~30代のビジネスパーソン500人への調査で
自己投資をしている人の割合は、約6割。
内半数は年間投資額は5万円未満。
「5万~10万円未満」全体の1割強。
「20万~30万円未満」>「30~40万円未満」>
「40万~50万円未満」と続き、
「50万~100万円未満」がいて
「100万円以上」という人も数人見受けらる。
そういう状況です。
ではこの人たちは何に投資しているのか?
その内容のTOP5も出ているんですが、
5位 セミナー、研修、ビジネススクールを受講
4位 身だしなみを整える
3位 資格取得のための学習
2位 英語力を磨く
1位 書籍・雑誌で知識を習得
という順番
まあこれをみてどう感じるかは
各々だと思いますが
はっきり言って少なすぎますよね、これは。
そもそも論、収入を上げるという
意識も ないのかもしれませんが
繰り返しますが、
目指す収入の10%を基準にしてください。
ただ一つ注意があって
自己投資というのは、
自分自身への知識や体験に
投資をすることを指しているのであって
例えば、FXに100万円投資しますみたいな
そういう話ではありませんので。
あくまで、自分自身への投資。
そうなると本はもちろんのこと
各講座への入会金等、これも含まれます。
大体ビジネス関係の講座だと
数十万円〜場合によっては
数百万円しますが
こういうものを積み上げていくと
自然とそれなりの
投資額になるとは思いますね。
あとは自己投資をしたら
ちゃんと回収できるように
行動するのみです。
ただいずれにせよ、今回は
自己投資額に焦点をあてた話ですので
この辺で締めようと思います。
アクションの仕方等については
また改めてお伝えしますね。
自分自身へ投資できる人で
あってください。
いつも応援しています。
人生に情熱を
あなたは必ず成功する
たかひろ
いいね、フォローもよろしくお願いします^^
PS.
音声メディア「スタンドFM」にてラジオ配信中^^
「表現✖︎ビジネス」ラジオ@たかひろ
で検索してみてください🎧
#ビジネス
#自己投資
#成功
上田たかひろ
スピーカー|オンライン化プロデューサー / 法人 / 30代前半 / 男性
一覧に戻る