お疲れ様です、たかひろです。
「スタンドFM」
という音声配信アプリをご存知ですか?
音声メディアの時代は今後ますます広がっていくと言われていて、Voicyやhimarayaなど、たくさんの音声アプリが存在しています。
そんな中で
ユーザーの質的にも、使いやすさ的にも、
これが一番だと感じているのが「スタンドFM」
スタンドFMでは、ジャンルごとに音声(アカウント)が分かれます。
僕はビジネスジャンルに所属していますが、
そのほかにも、恋愛・エンタメ・ミュージック・スポーツなどなど、たくさんのジャンルと、たくさんのチャンネルが存在しているわけです。
その烏合無蔵の中から、11個のチャンネルがピックアップとして運営側から選ばれるのですが、
なんとこれに選ばれておりまして。
確率で言えば、少なく見積もっても1000チャンネルは超えていると思われるので、1%以下の確率で選ばれております。
しかも、ピックアップは更新され続けているのですが、
僕のチャンネルは中々消えない。
周りが更新されて消えていく中、ピックアップ欄に生き残り続けております。
分析をしてくれる方もいて、内容とプロフィールの一貫性が良い!、そして内容がわかりやすいのも良い!ということみたいで、まあ恥ずかしくなるような絶賛をしてくれる方もいます。
いずれにせよ、もしもあなたが音声メディアに興味があったり、
もしくは、スタンドFMやっています!ということであれば、
すぐ近くにピックアップに載っている人がいるという参考事例になるかと思い、共有させていただきました。
何事も評価されるというのは嬉しいものですね。
そして実はスタンドFMはビジネス面でも優れております。
僕のまわりにもスタンドFMから収益化できている人がいまして、
それもなかなかに優秀すぎる結果につながっています。
この辺も興味のある方が多そうであれば、
今後シェアしていくつもりです。
(ご興味のある方は、スタンドFMのレターをお送りください^^)
でもまずは、僕のスタンドFMを聴いてみて、これがスタンドFMなのね。と知ってもらうことが大事だと思いますので、一度スタンドFMから
「表現×ビジネス」ラジオ@たかひろ
で検索してみてください^^
ちなみに、
スタエフ民(スタンドFMをやっている人のこと)は
温かくて、優しくて、民度の高い人が多いから最高なんです!
と言う人の多いプラットフォームです。
TikTokとかであれば、ひとつ動画をあげればすぐに悪口をコメントしてくる人がいたりなど、投稿者の精神を削ってくるような人もいたりするんですが、実感としても、スタンドFMにそういう人は皆無ですね。
そういうこともあって初心者には本当におすすめで、
ご興味があれば、ご自身でもやってみることをオススメします^^
応援しています。
人生に情熱を!
あなたは必ず成功する!
Bye! たかひろ
読んだらいいね!を押して教えてください^^
よければフォローもぜひ☆