丸ごと炭水化物01

記事
美容・ファッション


アラフォー世代右寄り米国NTI認定栄養コンサルタントの美鍵(ミキー)です
miki008.jpg






私達の身体をつくり心身共にイキイキと生きていく上で絶対必要な成分といえば、




多量(三大)栄養素とも言われる『炭水化物』・『脂質』・『タンパク質』主軸に、





多量栄養素が含まれた食材に一緒に含まれる『ビタミン』『ミネラル』、そして体の大部分を占める『水分』全部で6つです







そのうちゴールド(プレミアム)バージョン第二弾『炭水化物』01022回に分けて詳しく深掘りしていきます







第二弾下記のいずれか当てはまる方向けとなっております




丸ごと炭水化物01では



・炭水化物の分類に付いて図解付きでわかりやすく知りたい方

・水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の働きがどっちがどっちなのかアヤフヤでどうして美容健康に良いのか知りたい方

・短鎖脂肪酸ってナンジャラホイホイの方

・糖質への欲を減らす方法を知りたい方

・リバウンドループの抜け出し方を知りたい

・乳製品が抱える問題点について知りたい方

・乳糖不耐症だけど、たまには乳製品を摂りたい方

・お米ラブなので、米ありでダイエットをしたい方




丸ごと炭水化物02では




・銀歯があるとなぜ炭水化物消化に不利なのか知りたい方

・血糖値とインスリンの関係がよくわからない

・血糖値とインスリンの仕組みを図解で詳しく知りたい

・なぜ糖質が脂肪になるのか図解で知りたい

・インスリン抵抗性ってなぜなるの?

・炭水化物の消化・吸収・貯蔵の流れを図解で詳しく知りたい方

・炭水化物を摂りすぎると食後なぜ眠くなるのかの仕組みを知りたい方

・食後眠くなるのを簡単に解除できる方法を知りたい

・辛い運動は嫌いだけど、簡単に血糖値対策できる方法を知りたい

・0円で10分でできる糖尿病対策を知りたい方

・低糖質・高脂肪・高タンパク質の生活を長く継続するとなぜ危険なのか理由を知りたい







炭水化物は全身の原動力






炭水化物といえば、私達が日々体を動かしたり脳を使って考えたりする為のエネルギー源となったり、




吸って吐く(呼吸)や体温を一定に保つ心臓を動かすなどの無意識に行われる体の動きを支える原動力


炭水化物編002.jpg



とほぼエネルギー源として使われるため、人体の構造としてはほとんど存在しない栄養素でもあります




痩せたいから糖質制限は一歩間違うと危険






その為、ここ数年続いている『糖質制限』ブームから、2型糖尿病のような疾病ではないけれど速攻で痩せたいからという理由のみでご飯や芋類、甘い食材などを




トコトン制限するスーパー糖質制限(1日30~60g程度)を絶賛実践中という行為を長期継続する事は、




特定の体質の方をのぞいて)イキイキと生きていく為の大切な機能をダウンさせかねません




炭水化物とはなんぞや?の正しい基礎知識





という事で、この機会に『炭水化物とはなんぞや?』と必要性について、正しい基礎知識を身につけちゃいましょう




まず皆さんご存知かと思いますが炭水化物大きく分けると
炭水化物01.jpg

2つに分類できます




糖質の構造





その中で糖質は、体(細胞)内では単糖集まった(繋がった)構造をしています

この続きは購入すると読めるようになります。
残り:8,589文字 / 画像20枚
丸ごと炭水化物01 記事
美容・ファッション
10,000円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す