初めましてのあなたへ

記事
コラム
初めまして、Satoshi Matsuda(Counceler Satoshi)と申します。
星の数ほど多くあるサイトから、
こちらのブログへようこそお越しくださいました。
僭越ながら私の自己紹介をさせていただきます。
thomas-lipke-oIuDXlOJSiE-unsplash (1).jpg
ノルウェーで見たオーロラ 
Councelor Satohiについて
学生のころは弁護士を目指すいわゆるパリッとした学生で、
何を思ったのか極寒の時期に無鉄砲にもノルウェーを旅し、
そこで見たオーロラという神秘をきっかけに、
本当の自由と豊かさを考えるようになりました。
「司法試験に合格し弁護士になることが、
果たして自由で豊かなのだろうか?」と。
それから数日を経たずして弁護士の現状を知り、
教授3人の引き留めを振り切って大学中退を決意したのです。
そう、まるで週末のジムの予定をキャンセルするかのように。
2020年5月現在はコロナウイルスの影響もあり、
旅をする予定は入れていませんが、
これまで国内を移住しその間にも海外に旅する生活を送っていました。
今年は固定費を抑え、
自身を見つめなおす期間と決めております。
IMG_0806 (1).jpg
あえて冬に過ごした軽井沢 

本当に自由で豊かであるということ

「自由で豊かであるために必要なものは?」と聞かれたのなら、
多くの人がお金と答えるでしょう。
大学を中退したばかりの私もそう答えたはずです。
確かにお金は大事です。
大学を中退した私は年収1000万円以上を稼げば、
自由になるだろうと考えていました。
しかしお金を稼ぐことだけに集中すればするほど、
それによって生まれる付き合い・雑事・仕事や、
無意味なブランディングの浪費に悩まされ、
多くの義務感を抱えることになったのです。
それは自由とは程遠かったのです。
やがて時間は奪われ自分がしたいことをするために仕事をしていたのに、
その仕事に時間を奪われるという状態に陥ります。
登りきったけど本当に登りたかった山は隣の山だった,,,
そんなハシゴの掛け違いを起こした私のようにならないためにも、
ここで私が大事にしている在り方や概念をお伝えしていきます。
旅・健康・金融・脳科学・心理学・パートナーシップ、コーチング,,,
これらが私を自由たらしめている要素ですし、
豊かたらしめているものでもあります。
あなたには経済的な自由だけではなく、
精神的にも時間的にも自由をつかんでいただきたいので、
これらの概念をあますことなくお伝えします。

IMG_20200208_121906.jpg
吉祥寺のアートとも思える木工食器 
今は東京で引きこもって大手通信会社の、
ちょっとしたマーケティングリーダーを短期間ながら務めております。
その傍ら読書で知見を広げたり自身を見つめなおしたり、
世界中のビールのテイスティングを夜な夜な自宅で行ったり、
美術品を鑑賞したりしております。
お金を稼ぐことはひたすらに追求しますが、
それ以上に私は世界の美しさを目にし、
ビールの酵母の匂いを鼻腔ではなくシナプスに、
村上春樹の古典文学にも匹敵する詩的な表現を心に刻みたいのです。
クールだね!じゃあどうすれば良いの?

そんな声が聞こえてきそうですね。
AI、IR、少子高齢化社会、仮想通貨、
雇用問題、年金問題、コロナウイルス,,,
明日には今までの常識が通じなくなるほど激動の時代で、
私たちは生きていくことを運命づけられました。
だからこそ時代に左右されない自分と、
それを支える基盤を作る必要があると私は考えています。
このブログではその基盤を作るための情報をお伝えしていきます。
そしてやろうと思えばネット越しで全てが完結出来るようになった
今だからこそ私は人との人との繋がりを作りたいと思っています。
そのため価値観の合う仲間とのコミュニティを作りたいと思い、
このブログを開設させていただきました。
もしあなたが本当の自由と豊かさに興味があるのならば、
全てをシェアして互いに高めあえたらと思います。
最後にこのブログで私が伝えたいこと
私は自分で言うのもおこがましいですが、
人よりかなりユニークな体験をしてきました。
自己否定、いじめ、痴漢冤罪、鬱病、筆舌に尽くしがたい暴力,,,
親には否定され自身に価値があると思ったことはありませんでした。
痴漢冤罪を受けて人を信じることを恐れるようになりました。
辛い過去として私の中に未だ残っていますが、
これらの体験がなければ今年にあった豊かな出逢いは1つもありませんでした。
ましてや大学中退を決意していなければ3年前の奇跡的な出逢いはなく、
今ある人との繋がりは1つもなかったのです。
過去のトラウマが私を作り上げているのは皮肉が利きすぎているような気がしますが、
そう考えると全てが愛おしく思えてくるのは不思議な気分ですね。
このように過去のトラウマに向き合いそれを受け止め、
前を踏み出せるようになったのは他の誰でもない、
多くの方の支えがあったからこそです。
だからこそこのブログを読んでいるあなたがもし
前を向きたいけどなかなか一歩を踏み出せなかったり、
自分には価値がないと思っていたりするのであれば、
私が全力でお力添えさせていただきます。
これからあなたの心がやすらぐための情報発信や
企画をご案内させていただきますので、
ぜひお付き合いいただけると嬉しいです。
Councelor サトシより,,,
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す