ミニマリストをやめた話

記事
コラム
20代の頃はミニマリストで何でも所有するものは一つ、服も最低限のものに限定するなどしていました。

結局やめてしまったのですが。。。

若い頃はお金なかったしそれが合理的な生き方でした。

でも歳を重ねるとより合理的な生き方だけじゃないというか無駄なものが精神的な豊かさにつながると気づいてきたからかもしれません。

そもそも人付き合いというのは無駄なものだらけです。

自分だけの時間はありませんし、相手のことになると盲目的になります。

でもそのような人間関係の中に生きる目的のようなものを見出すから人は人間関係をやめないのでしょうね~

相談受付中です。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す