12月12日☆外の世界から引きこもる

記事
占い
20201105_060709 (2).jpg


冬の数か月は
野生の動植物にとっては
安全な場所に引きこもって冬眠する時期です

あなたも子どもの頃は
きっと学校がクリスマス休暇に入ったことでしょう

本当は大人になってからも
昼が短く寒い季節を迎えれば
やはり活動のペースをゆるめる必要があるのです

興味深いことに
私たちは家にこもって静かに過ごす間に
実は自己を再生し
活力を取り戻すための最高の「仕事」をしています

今後の道を考え直し
新しい計画を立てる時間になるのかもしれません

同じことが冬の自然にも反映されていて
地下では草木の根が豊かな土壌から栄養を受け取るなど
多くの活動が続いています

外面的な成長からは冬ごもりして
内面的な滋養の補給を優先しているのです

現実からタイムをとって内に入ることは常に重要なのです

「休息して若さを取り戻せるクリエイティブな方法を教えてください」
と祈ってみましょう




☆イザヤ書 55章10-11節☆
雨も雪も、ひとたび天から降れば、
むなしく天に戻ることはない。それは大地を潤し、
芽を出させ、生い茂らせ、種まく人には種を与え、
食べる人には糧を与える。そのように、
わが口から出る言葉も、
わたしの望むことを成し遂げ、
わたしが与えた使命を必ず果たす

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す