太刀風居合のeスポーツ大会「STAGE:0」がEntry延長!

記事
IT・テクノロジー
FallGuys(フォールガイズ)ってゲームはUnityで開発されました。って皆様知っておられますよね……。高校生eスポーツ大会「STAGE:0」(ステージゼロ)の種目の1つで唯一個人で出場できる競技だと聞きました。アンバサダーはアンガールズみたいな有名なお笑い芸能人。なんと、このステージ0のエントリーが延長されました!これはエントリーするしかない!
え?年齢?だからアラサーだって。エントリーしたいけど、できない。
やっぱり多人数が参加して多くが脱落していく系のゲーム、略してデスゲーム(略せていない)は人気ですよね。どうも太刀風居合です。Unityってこういうゲームを作る上で良いのかもしれないです。例えば『Among Us(アモングアス)』。このブログでも取り上げましたが、凄く人気ですよね!これもUnityで作成されているみたいです!私が目指すのはこんな感じ!

だってイラストに拘っている感じがないじゃないですか!

嘘です。イラストも最高です。しかし、あれっていわゆる可愛い女の子を使っているとか、そういう類ではないですよね。画力が壊滅している俺でも良ゲーを出せるという希望の塊!うーん、やっぱり色々な人に怒られそう。確かAmong Usも複数人で作成していたと思うので、あーイラストとプログラムは違うのかもしれないけれども。でも、ここまで多くの実況者に取り上げて貰って有名になったゲームだから底力が凄いと思うんです。

元になったゲームは間違いなく『人狼ゲーム』ですよね。誰が人狼か分からないから面白い!オンラインゲームはここが最高です!複数人やって圧倒的優位にある少人数チームと圧倒的不利かつ人数だけは多いチームが……。だからやっていること人狼やん。こういうゲームのことを『非対称』って表現するみたいです。第五人格みたいな。

えぇ皆様のツッコミは理解があります。そうですよね!その前にカードゲームをさっさと作れ!と。はい。頑張っていますとも。
【追記】めっちゃ声真似とか出来るようになりたい。ってこの配信を見て思いました。あぁ~なんか出来るようになりたいなぁ。ミッキーとか。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す