ココナラ占い師直伝!悪質クレーム対応方法【例文つき対処法】

記事
占い
こんにちは。
巫女の血筋の霊能者・カヤです。

ココナラなどのサイトで出品していると、どうしてもクレームが来ちゃいますよね!
私は今までに、ココナラだけでも占いを1000件以上売っているので、クレームは何度もありました。

どんなカテゴリにもクレームは付き物ですが、占いカテゴリの場合は、一味違った悪質クレームがくることがあります。

たとえば、『守護霊を霊視するサービス』の購入者から、
「自分に取り憑いていたのは、実は悪霊だったぞ!守護霊と悪霊の見わけもできないなんて、詐欺だ!」
…と言われたことがあります(^^;)
“本人の思い込み系”のクレーマーです!
※私はこのサービスを他サイトでも出品していて、そこに来たクレームです。ココナラでは幸いにも言われていません♡

もしこのような意味不明なクレームが来たら、どう対応するべきなのでしょうか?

この記事では、「返信の例文」をご紹介します。
ココナラでも流用可能な対応方法です。

あと、クレームを利用して売り上げアップさせる裏技もコッソリご紹介します。


ココナラ等で出品していて、クレームが来た!


繰り返しますが、私はココナラ以外でも、占いサービスを出品しています。
お客様がすごく多いので、変わった悪質クレームを、今までに色々いただきました。

最初にクレームをもらった時は、ビックリしました。
私はすごく真面目に鑑定したのに、お客様はとてもシビアで、理不尽なことを言ってきます(~_~;)

ココナラのようなサイトで出品していれば、それはもう回避できません。
お客様の中には、神経質な方・メンタルが不安定な方など、どんな方もいらっしゃるからです。
(特に占いカテゴリは、そういう方が多いと思います)

どんなお客様に購入されてしまうかわからないので、思いもよらないクレームが来ることは避けられません。
そしてそれは、全て自分で対応&対処しなければいけないのです。


理不尽!実際に来た悪質クレームの例

b930922c08535e97cba899ac9c7fe6be_s.jpg

冒頭にも書きましたが、とあるサイトでいただいたクレームがこれ。

『守護霊を霊視するサービス』の購入者から、
「自分に取り憑いていたのは、実は悪霊だったぞ!守護霊と悪霊の見わけもできないなんて、詐欺だ!」
…と、鑑定後かなり経過してから言われました!

このケースでは、“購入者が、勝手に悪霊だと思い込んでしまっている”というのが厄介なポイント。
お客様が勝手に、ただの守護霊を「これは悪霊に違いない」と思い込んでしまったのです。その人の中では、そういう事になっちゃっているんです。

お客様の言い分は、以下のような物でした。
・守護霊がいると言われたが、実際は悪霊だった
・悪霊が俺に、「自分は実は悪霊だ」とささやいて、正体をバラしてきた
・有料の霊視サービスを売っているくせに、守護霊と悪霊の見わけもできないのか!

……何というか、その……。
これ以上は言うまい。

※大前提ですが、当然このクレーマーには、悪霊なんて憑いていませんでした。
※守護霊霊視を、他人に依頼している時点で、「このクレーマー自身には霊感がない」ことが伺えます。つまり、その聞こえた声っていうのは…???

ココナラ等での占いへのクレーム対応の対処法【例文・自己流編】

ココナラ等で、霊視占いにクレームが付いたら、私は以下のような感じでお答えしています。
辛口&毒舌で、バッサリです!

『申し訳ありませんが、私に非はありません。
私はいつも通りに、正確に守護霊霊視を行いました。
悪霊がささやいたとのことですが、それはあなたの聞き間違いではないでしょうか。
勝手に思い込みでクレームを付けられて、とても迷惑です。あなたの勘違いです。』
※あくまで例文ですので、実際に送った文章とは少し変えてあります。

こういう時、なぜか平謝りする占い師がいます。
しかし自分には何の非もなく、ごく普通に霊視鑑定サービスを提供しただけなら、はっきりと意思表示してもいいですよね?
だって、素直に謝ったら、自分が悪かったと認めたも同然です。(実際には自分は悪くないのに!)

しかしこういうキツい対応をしていると、初見のお客様に「この占い師、怖い」と思われる危険性もあるので、そこは注意です。
多くのココナラ等のサイトは、評価欄がお客様に丸見えですので。
(実際に「怖い」と言われたことがあります。。。)

ココナラ等での占いへのクレームの対応&対処法【例文・一般編】

22785359_s.jpg

「悪い印象を与えたくない」
「相手を怒らせたくない」
こういう占い師さんが大半でしょう。

それなら、一般的な対処法を試してください。
やわらかソフトな言い回しで、相手を怒らせないようにします。

以下が例文です。

『貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
また、この度はご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
深くお詫び申し上げます。』

自分がまったく悪くなくても、本当に悪くても、使える例文です。

※もし自分側に明らかな不備があった場合は、『今後はこのようなことが無いように気を付けます。』と付け加え、誠心誠意謝りましょう。

クレームを利用して売り上げUPする方法

「クレームを利用して、サービスの良いポイントをアピールする」という高度なテクニックもあります。

たとえば、
『1カ所、誤字があった!最悪!』というクレームが来たとします。
これがただの難癖であれ事実であれ、クレームが来たこと自体は問題です。

その場合は、以下のように対応しましょう。

『ご不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
当サービスは、1万文字を超える長文での鑑定文となっておりますので、1カ所の誤字に気づくことができませんでした。
大変申し訳ございませんでした。』

さりげなく、“そのサービスの良い特徴”を混ぜておけば、ほかのお客様へのアピールになります。
また、「たったの1文字のことでクレームだなんて、客の方がおかしいよな」とも思ってもらえます。

言い訳がましくないように気を付ければ、うまく売り上げアップに繋げることができるでしょう。


ココナラでクレーム対処するなら「やわらかソフト」がベスト!


私のような辛口返答は、賛否両論だと思います。
下手をすると炎上したり、占い系掲示板に「この占い師最悪!」と名指しで悪口を書かれたりするので、よほど何か理由がない限りはやらないほうが無難です。

ココナラ等のサイトで占い師として活動していると、クレームはどうしても来ます。
今回例に出したような、本人の勘違い系クレームは、「当たり事故」だと思って諦めましょう。
避けることも、備えることも不可能です。

最初は戸惑いますが、そのうち慣れるでしょう。
初めのうちは、上記の例文を使って、とりあえず対処してみてください☆彡


ココナラで1000件以上占いサービスを販売した私が、占い師さん向けに出品しているサービスがこちら。

占いサービスを売るコツ、具体的に教えちゃいます!
クレーマー客も困りますが、「同業者からの嫌がらせ」も嫌ですよね!
そういう対処法についても、テキストに記載しております。

同業者からの、低評価の嫌がらせクレーム…。
経験者(私)に分かる範囲で、メンタル面での対処法も教えます。


ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

占い巫女◆カヤ
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す