ブログ
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
出品者を探す
ブログを探す
公開募集をする
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
公開募集をする
ココナラブログ
①初心者必見!ランディングページって何?ページの基本構成とは?
記事
ビジネス・マーケティング
AlfaDesignOffice
2022/03/27 16:48
ランディングページって何?
ランディングページとは?
※一番分かりやすいランディングページの例
①あなたに何か欲しい、何かしたいという欲望がある。
②googleで検索をする
③検索結果が表示され、一番上の広告枠をクリック
④ランディングページが表示される
ランディングページの特徴
・リンクがない
※他への飛ぶ先がないので、離脱率が低くくなる。
・縦長で上から下にスクロールが必要
※ターゲットにスクロールさせて見せたい。
・テキストが少なくイメージ画像が多い
※読ませるのではなく、目で見せたい。
・インパクト重視のデザイン
※ターゲットがページを開いた時に欲しくなるように。
・最後に必ず行動してもらうボタンがある
※オファーとも呼ばれる。
・ランディングページの基本構成
①キャッチコピー
ターゲットがその商品・サービスを得た後の未来を想像させる。
ターゲットが興味、関心があることを書く。
ターゲットが欲しくなるように興味を惹き、かつ分かりやすく書く。
②ターゲットの悩みの明確化
ターゲットの欲求が手にとるようにわかる状態。
箇条書きで良いので書いてみる。
事前のリサーチも大事。
③悩み解決の提案
あなたの商品・サービスを得る事でどのように悩みが解決できるのかを書く。
メリット・デメリットで書く
何故選ばれるのか?選ばれる理由を書く
④何故解決出来るかの実証
お客様の声を書く。
他社との比較を書く。
ビフォーアフターを書く。
権威性や実績を書く。
⑤商品・サービスの説明
商品・サービスの詳細内容を書く。
申し込みまでどういう順序で進むかのステップを書く。
料金を書く。
その商品・サービスへの自身の想いを書く。
クーポンを配布する。
⑥お試し体験への行動指示
無料体験に誘導させる。
資料請求をさせる。
最近は、ライン公式アカウントに誘導させるのが多い。
#ランディングページ
#ランディングページ基本構成
#LP
#LP制作
AlfaDesignOffice
アルファデザインオフィス / 個人 / 30代後半 / 男性 / 福岡県
一覧に戻る