【純粋さから好奇心が目覚める】

記事
学び


日常的スピリチュアル、安田です。

好奇心というのは
純粋さから目覚めてきます。
純粋さというのは
何歳であっても
もっているので
純粋であり続けることが
できるのです。
純粋さを失ってしまったのは
くだらないプライドを
持ってしまったからなのです。
それこそ
1円にもならない
プライドによって
多くのものを失ってしまい
多くのチャンスを
逃してしまったのです。
時代的な環境によって
プライドを全面に出すしかない
環境もありましたが
今の時代には
プライドは邪魔なのです。
プライドではなく
純粋さ、好奇心が
必要なのです。
それこそ、いい歳をして
みっともないくらいの
純粋さ、好奇心があれば
希望的に歩むことが
できるのです。
幸い、時代の恩恵によって
年齢感覚が麻痺しているので
若者、年寄りの基準が
曖昧になっています。
なので
純粋であり続ける
好奇心を持ち続けることに
違和感が無くなっています。
純粋さというのは
感情の衝動の中で
最も強いのです。
純粋さを軸にすることで
希望的に歩むことができ
根拠の無い可能性を
感じることができるのです。
純粋さというのは
何歳になっても
好かれるのです。
純粋さに嫉妬する人もいますが
自分が純粋になれないことに
嫉妬しているのです。
純粋になるのに
知識、能力、お金は
必要ありません。
いつでも、どこでも
簡単に、誰でも
純粋になることができるのです。
純粋になれないのは
過去の時代の影響を
引きずっているからなのです。
ステータスを価値視していた
時代は終わったので
くだらないプライドは
必要ないのです。
プライドを捨てられない人は
プライドに対しての空しさが
必要なのです。
プライドに対しての
空しさを感じることで
プライドを手放したくなります。
純粋さ、好奇心があれば
根拠の無い可能性を
感じることができるのです。
本当の自信というのは
純粋さから自然に
沸き上がってくるのです。
自信が無い人
感じられない人に限って
プライドが高いのです。
そして
純粋さ、好奇心を
抑えているのです。
抑えるべきなのは
プライドなのです。
純粋さ、好奇心は
抑えてはいけないのです。
プライドを抑えても
心理的には歪みませんが
純粋さ、好奇心を
抑えてしまうと
心理的に歪んでしまうのです。
心理的に歪んでしまうと
攻撃的になってしまい
心理的なバランスを
取ろうとしてしまうのです。
純粋さ、好奇心から
創造力の発揮ができます。
心を資本にすることができるので
新しい価値を生み出すことができるのです。
誰でも、希望的に歩みたいし
自分に可能性を感じたいのです。
純粋さ、好奇心は
何歳になっても
持ち続けることができるので
何歳になっても
希望や可能性を
感じることができるのです。
今の時代は
年齢を言い訳にする
必要がありません。
生涯現役で歩む時代なので
年齢の言い訳ができないのです。
何歳であっても
長期視点で歩むことができ
未来に向かって
純粋に歩むことができるのです。
純粋さは
年齢を重ねるごとに
必要なのです。
純粋さを意識して
歩むことで
希望と可能性を感じながら
歩むことができます。

今回も読んで頂きましてありがとうございました。
安田 悌
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す