【建設的な課題発見】

記事
学び


日常的スピリチュアル、安田です。

課題発見というと
マイナス面を見て
わざわざ引き出すような
印象がありますが
課題を発見することで
答えを見い出すことができ
課題に取り組むことで
成長ができるのです。
もし、課題が全くないとしたら
答えを見い出そうとする
努力ができなくなり
成長することができなくなります。
いつの時代でも
常に課題がありましたが
今までの時代の課題は
マイナスからゼロにするための
課題であったのですが
今の時代
これからの時代の課題は
建設するための課題なので
建設意識が必要なのです。
課題の発見というのは
悟ることで、自然に
発見することができます。
悟りの境地というのは
今まで見えなかったこと
聞こえなかったことが
見えてきて、聞こえてきて
認識することができ
把握できることをいいます。
私たちは見ていても
聞いていても
見えていないし
聞こえていないのです。
悟りの境地に至れば
見えるようになり
聞こえるようになるので
自然に課題発見ができるのです。
今の時代の環境は
成熟しているので
建設的な課題発見が
必要なのです。
完全完璧な環境ではなくても
マイナス面を見つけるのは
容易ではないので
建設できることを
意識した方が
発見しやすいのです。
マイナスからゼロというのは
ゼロの状態という
上限がありますが
ゼロからの建設には
上限がありません。
プラスを積み上げていくので
上限なく歩み続けることができ
行き詰まることがないのです。
今の時代に
何となく行き詰まりを感じるのは
成熟した環境の中で
マイナスをゼロにしようとする
歩みをしているからなのです。
たとえ、マイナス的なことが
残っていたとしても
プラスを積み上げていくことで
同時にマイナスも埋まるのです。
なので、大きな視野
高い視点からの意識が
必要なのです。
漠然としていても
大きなことを目指していくことで
プラスを建設するための
課題発見ができるのです。
より大きなことを目指すことで
建設的な課題の発見ができ
その課題を把握することで
高い基準で歩む
原動力が強くなります。
成熟した今の時代の環境で
努力を続けていくには
原動力が必要なのです。
生きるだけであれば
無難に生きることができるのですが
無難に生きることができても
成長できなければ空しくなるのです。
一時的、一瞬の快楽というのは
満たせば満たすほど
より空しさを感じてしまい
その空しさによって
精神的に病んでしまうこともあります。
建設意識をすることで
無数に課題発見が
できるようになります。
課題というのは発見して
把握しておけばいいのです。
取り組めることであれば
取り組んでもいいのですが
発見してもどうにもできないことは
把握しておくだけでいいのです。
マイナス的な課題発見だと
苦しくなるのですが
建設的な課題発見だと
好奇心が強くなります。
何が建設的な課題発見なのかは
自分の感覚で悟るしかないのです。
課題というのは
答えを見い出すために
必要なことなので
課題発見には
答えはありません。
今の時代で
建設的に歩むには
原動力の強化が必要なので
課題発見が必要なのです。
より大きな視野と
高い視点によって
より大きな目的を目指すことができ
歩む、努力する原動力を
強化させることができます。

今回も読んで頂きましてありがとうございました。
安田 悌
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す